相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

営業時間 10時~20時(土日祝18時まで)定休 月曜・火曜古淵駅徒歩2分 イオン3時間無料駐車場あり アクセスはこちら

【緊急のおしらせ】10月1日(日)まで臨時休業します
9月27日(水)~10月1日(日)まで、急遽臨時休業とさせて頂きます。田﨑の予約時間のみの営業となります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さい。
【おしらせ】10月25日~27日の営業について
10月25日(水)~27日(金)まで院長お休みとなります。田﨑のみの営業となります。前日までに予約が入らない場合は、お休みとなります。また、予定された施術が終了次第、閉店させて頂きます。ご了承下さい。

発達障がいの感想・口コミ

※ 掲載された感想は、書かれた当時の情報です。コース、サービス、店名(旧店名:からだケアルーム クオリア)など、現在と異なる点も御座います。
※ 施術効果には個人差があります。効果を約束するものではありません。
なおたろう
なおたろう

皆さん、施術の感想ありがとうございます♪
まずは、ピックアップした感想からどうぞ!

言葉も増え、出来ることが増えました

スペシャルニーズ 発達障がい 自閉症 多動 言葉の遅れ
C&Tくん 相模原市緑区西橋本 4歳男の子 なおたろうのファン

●サービス・お店に関すること
店内は白を基調としていて、観葉植物などもあり清潔的な空間です。
また、いつも笑顔で迎えて下さる先生、かえるのスタッフさん達にいつも癒されています。
●お店の対応
子どもの発達支援コースでお世話になっていますが、常に子供の目線に立って考えて下さり、一方的に何かを押し付けるのではなく、子どもがやりたいことを尊重し、子どもに寄り添って対応して下さいます。
そのおかげで、我が子は院長先生が大好き。先生と我が子にはしっかりとした信頼関係が築かれているのが目に見えてわかりますし、それによって様々な成長が感じられます。
●具体的な効果
とにかく、出来ることが増えました。
言葉が増える・ジャンプができるようになる・スプーンが使えるようになる・自分の力でお箸を持つ・視野が広がる(人に興味を持つようになる)
集中力、チャレンジ精神が芽生える・歌が歌えるようになる・おむつが外れる・ひらがなや数字、アルファベットに興味を持ち、すすんで学習する。
などなど、ここには書ききれないほどの数々の成長、驚きの効果を感じております。
●施術を受けてみての感想
Instagramでたまたま古淵かえる整体院を発見しましたが、本当に運命の出会いだったと思っています。通い始めて半年ちょっとですが、我が子は本当に変わりました。
親戚や友人など周りの人から「前と比べて何か変わったよね!!」とよく言われるようになったので間違いないと思います。
そして何より、本人がイキイキとしているのです。出来ることが増えて自分に自信がついたのではないかなと思います。
特別な薬を飲んだりするのではなく、ただただ先生との関わりによって子どもがここまで変わるのは本当にすごいです。
お子さんの発達に悩んでいる方がいらしたら、ぜひ一度、古淵かえる整体院を訪れてみると良いと思います。

院長
院長

インスタグラムのレッスン写真を見て、レッスンに参加してくれました。レッスン初日から、遊んだボールを大きさを考えながら片付ける、「ありがとう」や「バイバイ」が言えたなど、今までは出来なかったことが出来るようになりました。
その後も、レッスンの度毎に大きな成長を見せてくれています。施術をしているこちらも驚くほどの変わりようですね。

レッスンで次第に歩けるようになり、言葉も増えました!

スペシャルニーズ 発達遅延 歩行障がい 言葉の遅れ
未栞ちゃん 橋本 3歳女の子 保育園

●サービス・お店に関すること
店内はとてもキレイです。
季節ごとに装飾変わっていて、娘も大喜び♡
かえるが沢山います。
●お店の対応
娘が楽しめるように接してくれます。
イヤイヤ期でかむ、なぐる、ひっかく娘ですが、院長のことは大好きで1度もやりません。
●具体的な効果
1回目施術後に言葉が増えたような・・・気のせいかな?
半信半疑で2回目・・・やはり言葉が増えた・・・。
半信半疑で3回目で・・・少し歩けるようになったような・・・。
きっとかえる整体のおかげではなく、成長時期なんだ♡と通うのを辞めました・・・そこから全く成長しなくなり・・・
やっぱり通うか!と通うと、言葉も体の成長も急上昇↑↑
2週に1度、とても効果大です。
●施術を受けてみての感想
半信半疑が当分続きましたが、本当に変わります。
言葉が増えるのも、かえる院長が熱心に言葉を教えているとかではないので不思議です(笑)
ただ、行くと必ず、身体がこういう状態など、的確に伝えてくれて、娘の気持ちを代弁してくれています。本当に救われています。

院長
院長

2歳4か月になっても、なかなか立って歩くことが出来ないとのことで来院。言葉も遅れていました。原因がよくわからないので、様々な検査をしたそうですが、自閉症などではなく、発達遅延と診断されました。
彼女の場合、レッスン直後に変化が出ることが多く、レッスン開始当初と比べ、明らかに歩けるようになり、言葉も増えました。コミュニケーションの基本的なものは出来そうです。
あとは腕や手の力加減等、細かいことが出来るようになってくると、さらに相手との距離感が理解できるようになり、コミュニケーションもより円滑にできるようになるでしょうね。

多動が落ち着き、言葉数も増え、幼稚園の集団行動も出来るようになりました!

スペシャルニーズ 発達障がい 多動 言葉の遅れ
Kくん 町田市木曽西 6歳男の子 幼稚園年長

●サービス・お店に関すること
ここまでかえる一色のお店は知りません。(笑)店内はいつもキレイですし、統一感があって素敵です。子供の中では、古淵かえる整体院=かえるさんのお店です。
いつもたくさん動く(?)ので、ウォーターサーバーはありがたいです。
●お店の対応
毎回しっかりカリキュラムが決まっているわけではないので、子供には有難いのかも知れません。先生も子供がやりたいことを否定せず、興味を持ったものから、自然に施術に持って行ってくれるので、子供が古淵かえる整体院=嫌な所という意識がつきにくく、楽しんで通えます。先生とは、お友達感覚。(笑)
ホームケア法も教えてくれて有難いです。
●具体的な効果
一番最初にイベント(運動発達セミナーのモニターとして招待)に参加した時は、とにかく落ち着きがなく、指示もうまく通らずで、大丈夫かな・・・と心配していましたが、施術に身体が反応したのか、翌日、原因不明の発熱!!
その後、古淵かえる整体院で施術を重ねる毎、多動で落ち着きのない感じは、かなり減りました。
毎年受ける発達検査では、初めてボーダー域を超え、正常範囲になりました。
言葉数もかなり増え、孤立しがちだった幼稚園での生活でも、集団行動できるようになってきました。
●施術を受けてみての感想
発達障害の疑いのあるわが子に、今までは療育的な面でしかアプローチが出来ませんでした。
でも、先生に「〇〇が△△だからこんな風になってる」とか、「ここがこうなってくると、こんなことができるようになる」というような、もっと根本的な部分でのアプローチ方法を教えて頂けたのは、目からウロコだったし、我々親子にとっても本当に幸いでした!

院長
院長

発達支援のセミナーに招待したのをきっかけに通い始めたKくん。セミナー会場では、おもちゃを見つけたら飛びつく、電車が見えたら飛び出すという具合で、衝動性の強い行動でした。また、言葉も単語1つ話す程度でした。
セミナー後は、当院で面倒をみることになったのですが、最初は多動が酷く、意思疎通も身体を触ることも難しかったのです。しかし、初回のセッション後、急に言葉が増え始め、院長に指図をするまでに。
この感想を頂いた時点で、8か月レッスンを続けています。衝動的な行動が落ち着いたので、子育てが楽になったそうです。良かったですね。