相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

公益財団法人 難病医学研究財団様から感謝状を頂きました。

院長
院長

こんにちは♪
国際公認フェルデンクライスプラクティショナー、メディカルカイロプラクター
古淵かえる整体院のかえる院長です♪

当院では、売り上げの一部を難病研究の支援のために、毎月「公益財団法人  難病医学研究財団」様へ寄付をしてまいりました。

公益財団法人難病医学研究財団 |

2014年から寄付を始め、現在2023年11月までに100回以上の寄付を重ねて、総額は70万超だそうです。

途中、フェルデンクライスの研修参加で、営業日数を大幅に縮小せざるを得ない中でも、何とか継続してまいりました。(寄付金はをだいぶ減らさざるを得ませんでしたが・・・)


長いこと続けていると何が起こるかわかりませんね。

先日、難病医学研究財団様から「感謝状」のお話を頂きまして、有難く拝領することにしました。

事務局長さんと、事務局の方が直接当院にお越し下さり、感謝状の贈呈。

↑ 髪がぴよ~んとなってる院長・・・😂

お店を代表して、院長の名前で受け取っていますが、スタッフの田﨑や通って下さった皆さんへの感謝状です。


しかし、こうして実際にお会いしてお話を伺って、我々が続けてきた寄付の社会的意義も改めて認識出来ました。

企業さんなどの団体と比べれば、寄付の規模は微々たるものですが、社会貢献のために続けていきたいと思います。

 

難病医学研究財団が監修する、難病情報センターのホームページです。難病に関する最新情報や、あまり知られていない医療費助成のことなども掲載されています。是非、ご活用下さい。

難病情報センター – Japan Intractable Diseases Information Center

初回FLA整体
初回90分 9900円

📌詳しい料金はこちら(クリックで開きます)

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・側弯症・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、FLA整体でも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! ¥13,200
院長 初回限定:¥12,000
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。(※期間限定で、専用サイトでご試聴頂けます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥13,200
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥9,900
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥13,200
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000

回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。

口コミ4.9の高評価!

地元・相模原市&町田市で15年以上の実績の整体院!300名以上が『ここが良い』と推薦!あなたもその変化を体験しませんか?
300名以上のリアルな体験談を読む!
あなたも体験してみませんか?

ブログブログ(スタッフブログ)