こんなギックリ腰のお悩みご相談下さい
🐸 朝、起き上がろうとした瞬間に腰に激痛が走った
🐸 くしゃみや咳、ちょっとした動作でもズキッとくる
🐸 整形外科や整骨院で湿布や電気治療を受けたけど、なかなか良くならない
🐸 トイレから立ち上がるのが辛い
🐸 ギックリ腰を何度も繰り返している

「とにかくこの痛みを早く何とかしたい・・・!」そんな方のために、当院が行う『FLA整体』では、”ズレた骨盤や筋肉を元に戻す” ことで、根本から改善を目指します!
💬 「寝返りすらできなかったのに、施術後はスムーズに動けるようになりました!」(相模原市50代男性)
💬 「ギックリ腰を何度も繰り返していましたが、その原因がわかりました!」(相模原市40代女性)
💬 「くの字だった姿勢が、真っすぐ立てるようになりました!」(町田市40代女性)
なぜこの変化が起こるのか?
✅ ラクに動ける体へ導く施術。新たな動きを提案し、可能性を発見。
✅ 20,000件以上の施術実績!痛みを繰り返さないからだへ。
💡 物理学博士 モーシェ・フェルデンクライス(1904-1984)
当院の『FLA整体』のベースには、モーシェの研究があります。彼自身もスポーツで膝を痛めた経験から、『どうすれば無理なく回復できるか?』を探求し、動き × 脳の学習 × 神経のつながり に着目したメソッドを確立しました。
ギックリ腰の原因と対処法
ギックリ腰の原因は1つじゃない!あなたのギックリ腰の正体は?
ギックリ腰は一般的に「腰の筋肉や関節が炎症を起こすことで起こる」と言われていますが、腰を冷やしたり、安静にしていてもなかなか良くならないものです。
実は、ギックリ腰の多くは「背中の筋肉のズレや剥離」「骨盤の不安定」から起きています。ギックリ腰を繰り返す方は、このパターンがほとんどです。痛みが取れたとしても、筋肉のズレや骨盤はそのままになっているので、何度も繰り返すのです。
さらに『FLA整体』では、『骨格バランス調整 × リンパ血行改善 × 動きの再発見』のトリプルアプローチでギックリ腰に対応します。
【FLA整体 × ギックリ腰】のポイント!
🦴 FIレッスンで、骨格バランス調整!(筋肉のズレを整え、腰の負担を軽減)
💧 リンパドレナージュで、リンパと血行の改善!(発痛物質を流し、回復を早める)
💃 ATMレッスンで、動きの再発見!(腰に負担をかけない動きを学習)

痛みの原因は、筋肉の炎症だけではありません。根本から体の使い方を見直すことが大切です。
ギックリ腰 改善体験談

『ギックリ腰』を改善した皆さんの感想です。効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。

晴代さん 介護支援専門員 町田市44歳女性
ギックリ腰に何度もなりましたが、今は腰の不安はありません。ここに最初にたどりついた人は本当にラッキーだと思いますよ。

M.Kさん 看護職 相模原市49歳女性
10年以上ギックリ腰を繰り返しましたが、こんなに的確に改善法を教えてくれた治療院は初めてです。

谷口さん 主婦 相模原市40歳女性
急な激しい腰痛も2回で改善しました。

M.Tさん 主婦 相模原市47歳女性
半年ごとに繰り返すギックリ腰も、長年の腰痛も1回の施術でほぼ改善し驚きました。
参考 ギックリ腰を改善された皆さんの感想はこちら

ギックリ腰 施術の流れ

当院での『ギックリ腰』の施術の流れをご紹介します。
- Step1あなたのお話を伺いますはじめに、問診票にご記入頂き、あなたの症状や悩みをお伺いします。原因の8割は問診でわかりますので、正直にお話し下さい。
- Step2検査を行います症状の原因を確かめるべく、検査を行います。(筋力検査をしています)※検査は行わない場合もあります。
- Step3施術をします。リラックスしましょう♪↑フェルデンクライスメソッドのFIレッスンです。レッスンと言いますが施術です。無理なく、心地よく体を整えます。↑リンパドレナージュです。疲労物質を流したり、血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。↑フェルデンクライスメソッドのATMレッスンです。施術後の動きをサポートし、改善を促進します。
これらのメソッドの中で最適なものを選んで提供しています。これら以外の施術も行っています。
- Step4おつかれさまでした♪最後にご自宅で出来るセルフケア(ATMレッスンなど)をアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪
※音はミュートにしてあります。音量を調整して下さい。
よくある質問 Q&A
初回FLA整体
初回90分 9900円

口コミ4.9の高評価!
わたしのギックリ腰 治りますか?
改善が遅い人の特徴
多くの方が改善を実感する一方、改善に時間が掛かる人がいるのも事実・・・
それは、どういった方々でしょう?

体幹がふにゃふにゃな方は、どんな施術をしても良くならない傾向があります。施術以前の問題で、体力をつける、生活習慣を変えるなど必要になります。
ギックリ腰はどのくらいで治るのか?
※ 改善には個人差があります。
早い方で1~3日で改善。多くの方が2週間で改善。長い方でも1か月。
来院回数:週に1~2回(早く治したい方や状態が悪い方は週2回)
来院期間:約2週間から1か月(ギックリ腰の再発防止に1か月は見て下さい)
早い方で1週間前後で改善。多くの方が1か月で改善。長い方だと数か月。
痛みの場所で原因が変わります
『ギックリ腰』と『ギックリ背中』
痛む場所によって、原因が違います
部位:肩甲骨の下あたりの肋骨辺りの背中
主な原因:前屈みになった時に、背中の筋肉が肋骨からはがれた
部位:ウエスト周囲の腰や、腰に近いおしり
主な原因:背骨を支える起立筋のずれ(亜脱臼)、骨盤の仙腸関節の動きすぎ(特に生理の時)
ギックリ腰がクセになる人の特徴
何度も何度もギックリ腰を繰り返す人には、ある傾向が見られます。
それは・・・
実際に、放っておいても、そのうちギックリ腰の『痛み』は良くなります。
ただ、『痛み』は良くなっても、ずれたままの筋肉が戻っているわけではないのです。
想像して下さい・・・
背骨を支えるために、大きな力を使わなければなりませんね。
常に腰の筋肉が必要以上に過緊張でいたら、また、ギックリ腰になってしまいますよね。
ギックリ腰を何度も繰り返してしまうのは、こんな理由なのです。
こんな痛みは要注意!

ギックリ腰は『筋肉の問題』なので、動くことで症状が強くなるんですね。
おうちで出来るセルフケア
ギックリ腰に効果がある『腰締め体操』
この赤いラインの筋肉を、背骨にくっつけるように手で寄せて下さい。(上から下までまんべんなく、目安は1分程度)
ギックリ腰 コルセットの巻き方

腰が痛い場合は、コルセットで保護するのもOKです!






ギックリ腰の時の楽な姿勢
楽な寝方
自分にとって楽な姿勢を見つけて下さいね。
楽な起き上がり方
動く時の腰は?
ロボットのような動きですね。

動ける範囲で動いた方が、改善が早いですよ。
湿布は冷やすの?暖めるの?

実際に状態を見ているわけではないので、無難なものを教えますね。
冷やしましょう(痛みが強いときは、氷嚢でアイシングも良い)
冷やしても暖めてもOK
臨機応変に変えてみて下さいね。
施術料金
FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)
初回・再診90分 | 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! | ¥9,900 院長 初回限定:¥9,000 田﨑 初回限定:¥7,500 |
---|---|---|
初回・再診120分 | さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! | ¥13,200 院長 初回限定:¥12,000 田﨑 初回限定:¥10,000 |
再診60分 | 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! | ¥6,600 |
自律神経音楽整体(院長が担当します)
自律神経 初回・再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います | ¥13,200 初回限定:¥10,000 |
---|---|---|
自律神経 再診60分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります | ¥9,900 |
自律神経 再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます | ¥13,200 |
自律神経 再診30分 | 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) | ¥6,600 |
動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)
ATMレッスン レギュラー | 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) | ¥6,600 |
---|---|---|
ATMレッスン+リンパ | 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 | ¥9,900 |
かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります)
2か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,000円 |
5時間分 ¥25,000 |
---|---|---|
4か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,400円 |
5時間分 ¥27,000 |