こんな冷え症でお悩みご相談下さい
冬は手足がしもやけになるほど冷えるし、夏はエアコンの冷たい風がほんとに苦手!靴下を何枚も重ねたりしてるんだけど、なかなか良くならないのよね。。。
🐸 手足が冷たい、一度冷えるとなかなか温まらない
🐸 手足やおなかが冷えて辛い
🐸 夏場のエアコンが苦手だ
🐸 自律神経が乱れてる
🐸 あかぎれ・しもやけがある
🐸 女性が通いやすい、優しい施術院を探している
相模原市や町田市で冷え症でお悩みの方へ
医学的に根拠のあるリンパ施術
▶ からだのバランスを整えて、血行やリンパの流れを改善
▶ 皮膚を軽く揺らすソフトな施術が、自律神経も整えます
▶ オイルやパウダーを使わず、肌が敏感な方にも優しい施術
▶ 服を着たまま施術OK!
アスリートや医療現場で採用されているリンパドレナージュ
当院のリンパドレナージュは、エステサロンで行われているようなリンパの施術などとは異なり、スポーツの現場や医療現場で使われている、確かな効果が得られる手法(ヴォッダー式)を採用しております。
筋肉から出る疲労物質を素早く洗い流す効果があるので、アスリートの方には広く使われています。また、医療現場では、がん患者さんの手術後のリンパ浮腫のケアに使われています。
からだのバランスを整えると、リンパの効果がアップ
当院のリンパに通い始めた方の実に8割が、フェルデンクライスATMレッスン(体操)を同時に受けています。
からだのバランスが整うと、血行やリンパの流れもさらにアップ出来ます。体操は強制ではありませんが、是非おすすめします。どんなことをやるのか、参考までに動画をご覧下さい。
神経系のリラックス効果も得られます
当院のリンパドレナージュは、皮膚を軽く引っ張るだけの施術ですが、皮膚は発生学的に神経や脳と同じ部分から発達しており、リンパケアを行うと、神経系にも作用し、神経のリラックス効果が得られます。
これはソフトな施術だからこそ、神経系をリラックスさせることが出来るのです。
敏感肌の方やまつげエクステの方にも安心な施術
当院のリンパドレナージュは、オイルもパウダーも一切使いません。ですから、肌荒れが気になる方にも、さらには、まつげエクステを付けている方にも、安心して受けられます。
服を着たまま受けられます
当院のリンパドレナージュは、服を着たまま受けられますので、施術後はすぐに出かけることも出来ます。
当院だから出来る冷え性の施術
🐸 アスリートや医療現場で採用するリンパドレナージュを提供
🐸 からだのバランスを整えるから、リンパの効果がさらにアップ!
🐸 自律神経まで整えるリンパドレナージュ
🐸 オイルやパウダー不使用だから、敏感肌の方でも安心
冷え性にお悩みの方、お気軽にご相談下さい
冷え症 改善体験談
『冷え性』を改善した皆さんの感想のごく一部です。なお、施術の効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。
YUMIさん 会社員 41歳女性
施術後すぐに血流がよくなり体がポカポカと暖かくなります。
K.Hさん 主婦 49歳女性
施術後はポカポカして冷えもおさまります。
S.Kさん 主婦 32歳女性
冷え性も身体のだるさも良くなりました。
Akiさん 看護師 32歳女性
リンパドレナージュの後は、体もポカポカ、冷え性なのに燃えるように熱くなります。
参考 冷え症を改善された皆さんの感想はこちら
冷え症 施術の流れ
当院での『冷え症』の施術の流れをご紹介します。
- Step1こんにちは♪初めてですね?問診票にご記入お願いします。問診票の内容から、施術を組み立てていきます。どんなことに悩んでいるのか、ささいなことでも書いて下さいね。
- Step2身体を動かして整えます(希望により)
身体を動かしてバランスを整えてからリンパを流すと、施術の効果が明らかに違います。
当院でリンパケアを受けるほとんどが『体操+リンパドレナージュ』のセットで受けられています。
(※体操を希望される方は、90分以上のコースでご予約下さい) - Step3施術をします。リラックスしましょう♪※ 実際の施術では、身体が冷えないように毛布などを掛けて施術しています。上半身のリンパや血流を改善しています。おなかや背中、指先までしっかりと施術します。(本人の状態により、施術内容は変わります)下半身のリンパや血流を改善しています。スタッフの田﨑限定で、足が冷えている方限定で、裏メニューがあるとかないとか。
- Step4おつかれさまでした♪最後にご自宅で出来るセルフケアなどをアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪
冷え症1分チェックシート
皆さんが自分で簡単に『冷え症』かどうかがわかる、チェックリストを用意しました。
冷え症 チェックシート
- 手足が冷たい、一度冷えるとなかなか温まらない
- 夏場でも体が冷えている
- 冷たい手汗や足汗をかく
- なんとなくむくんでる
- 夏場のエアコンが苦手だ
- あかぎれ・しもやけがある
- 血色が悪い、肌荒れしやすい
- 低血圧である
- 膀胱炎になりやすい
- 頻尿である
- なかなか起きられない
- 胃が張ったり、なんとなく食欲不振
- 自律神経が乱れてる
- 生理痛、生理不順がある
冬場に手足が冷たくなるのは、仕方ありませんが、暖かい環境でもなかなか体が温まらない人は、『冷え症』と言えると思います。
血行が悪くなると、様々な病気の元になりますので、早めに対処しましょう。
冷え症 8つの原因
ここでは、冷え症の主な8つの原因を取り上げます。
- 運動不足
- ストレス(交感神経↑)
- 基礎代謝の低下
- 低血圧・貧血・鉄分不足
- 過度のダイエット
- タバコ
- 自律神経の乱れ
- 更年期
原因1 運動不足(筋肉量の減少)
運動のメリットとは?
血行促進
筋肉量が少ないと、筋肉による熱産生効果も、筋肉ポンプによる血行促進効果も低下します。
特に、女性の場合、筋肉量が少ないですので、冷えやすくなります。
運動不足にならないよう、日頃から、適度な運動習慣を心掛けましょう。
原因2 ストレス
ストレスは万病のもと
精神的にも、肉体的にもストレスを感じてる方は、身体をこわばらせています。
交感神経が優位になり、緊張が続くと、血行が落ちて、身体は冷えてきます。
原因3 基礎代謝の低下
年齢とともに、熱の産生が少なくなります
年齢とともに、生きるのに必要なエネルギーの代謝量が少なくなってきます。
体内でエネルギーを使わないということは、熱を作らないということです。冷えに繋がりますね。
原因4 低血圧・貧血・鉄分不足
女性は生理での鉄分不足に注意
低血圧や貧血など、血管系に問題がある方は、冷え症になりやすいです。
また、特に女性の場合は、生理で鉄分不足にも陥りがち。
だるいなどの体調不良も起こりやすくなります。
原因5 過度のダイエット
過度なダイエットによる鉄分不足に注意
女性なら誰しも一度はダイエットをしたことがあるかも知れませんね。
ただ、過度なダイエットは鉄分不足にも陥りやすくなり、また、身体に必要なたんぱく質も不足し、冷えだけでなく、老化やむくみにもなります。
原因6 タバコ
冷えの改善には喫煙習慣をやめましょう
タバコは末梢の血管を一気に閉じます。一気に血流が悪くなります。
原因7 自律神経の乱れ
体温をコントロールするのは自律神経
身体の体温を調整する自律神経。近年はエアコンの普及で、室内外の寒暖差が激しいので、自律神経が乱れやすくなっています。
体温のコントロールが出来なくなって、冷え症に繋がっています。
さらに、自律神経が乱れると、便秘なども起きやすいので、基礎代謝が減ってしまいます。
原因8 更年期
更年期で女性ホルモンの分泌に乱れがあると、血行にも影響を及ぼすことがあります。
おうちで出来るセルフケア例(YouTubeなど)
YouTube リンパの流し方
ショートバージョン
ロングバージョン(詳しい解説付き)
身体を温める食べ物と冷やす食べ物
身体が冷えている方は、身体を温める食材を多めに食べましょう。ただ、身体を冷やす食材でも、冷え以外には良い働きをしますから、バランスよく食べるようにしましょう。
食べ物編
根菜類、しょうが、ねぎ、にら、にんにく、肉、チーズ、赤身の魚、ごま、黒豆、唐辛子、りんご、ぶどう、さくらんぼ など
レタス、きゅうり、トマト、ほうれん草、すいか、メロン、パイナップル、冷凍食品、牛乳、バター、マーガリン、精製砂糖・精製塩 など
飲み物編
紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶、ココア、生姜湯
緑茶、コーヒー、ジュース、牛乳、水、アルコール類
『緑茶が身体を冷やす』とは意外な感じがしますね。漢方ではこう考えているようです。
少し根菜類(ごぼう、人参など)を意識して食べようとか、そんな程度で結構です。
楽に考えて下さいね。
5本指ソックスで冷え症対策
5本指ソックスは、1本1本の足指を使えます。
汗をかいたらこまめに靴下を取り換えると更に効果的です。
入浴・半身浴で冷え症対策
少しぬるめのお湯で、じっくり温まりましょう。副交感神経の働きで、指先の血管まで開いてきます。
うっすら汗をかくぐらいが理想的ですね。
お風呂の後は、5本指ソックスを履くと良いですよ。
これらの方はリンパ施術が出来ません
いいことづくめのように思うリンパドレナージュですが、受けられない方もいらっしゃいます。
その場合、違う施術や体操で対応致します。
リンパドレナージュNGの方
注意が必要な方
よくある質問 Q&A
お着替えはこちらでも用意しております。仕事帰りでもお気軽にどうぞ。
お着替えを持参する場合は、動きやすい服装でお願いします。
目安は2週間に1回程度です。ある程度、セルフケアなどで状態が落ち着いた方は、1か月に1回程度でも良いと思います。
セルフケアでは手が届かない部分のケアまでしっかり行います。
フェルデン&リンパで効果倍増!
リンパや血行を改善するには、日々の習慣から変えよう
なぜ、リンパや血行を改善するのに、フェルデンクライスメソッドを取り入れるのか?
リンパや血行が悪くなったのは、日々の習慣にあると考えられます。
習慣自体は悪いものではありませんが、それがパターン化すると・・・
- いつも同じやり方を繰り返す
- いつも利き手ばかり使う
- いつも同じように考える、感じる
すると・・・
頭が固そうな方は、背中を丸めて固くして動いていますよね?
その人の思考は、姿勢や動きに顕著に現れます。
フェルデンクライスメソッドは、考え方や動き方のクセを変えるメソッド
いつもいつも同じ動きばかりしていたら、身体は固まってしまい、身体も痛めますし、リンパも血行も悪くなりますよね?
フェルデンクライスメソッドは、今の「習慣」よりも、「もっと良いやり方」を模索するメソッドです。
脳の中では、動きのシナプスも、思考のシナプスも、どちらも同じように扱い、配線を拡げるんです。
こうして、脳のシナプスが拡がり、柔軟性を取り戻した心と身体は、まさに「バランスが良い」状態ですね。
バランスが整い、偏りの無くなった身体は、血液もリンパ液もとても流れ易い状態です。
つまり・・・
リンパドレナージュ
+
フェルデンクライス
↓↓↓
フェルデンクライスメソッドとリンパドレナージュは、本当に相性が良いです。
是非、90分以上のフェルデンクライス整体コースをお選び下さいね。
施術料金
総合メンテナンス整体(リンパをご希望の方もこちらをお選び下さい)
初回・再診90分 | 日々の体調管理におススメ | ¥9,900 院長 初回限定:¥9,000 田﨑 初回限定:¥7,500 |
---|---|---|
初回・再診120分 | リンパをしっかりケアしたい方に | ¥13,200 院長 初回限定:¥12,500 田﨑 初回限定:¥10,000 |
再診60分 | 週1回施術を受ける必要がある方に | ¥6,600 |
自律神経音楽整体(院長が担当します)
自律神経音楽整体専用の回数券をご購入の方は、回数券の期限限定で、専用サイトにて音楽療法の試聴が出来ます。(単発で受けられた方には、2週間限定で試聴が出来ます)
自律神経 初回・再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います | ¥19,800 初回限定:¥10,000 |
---|---|---|
自律神経 再診60分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります | ¥13,200 期間限定価格:¥12,000 |
自律神経 再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます | ¥19,800 期間限定価格:¥18,000 |
自律神経 再診30分 | 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) | ¥6,600 期間限定価格:¥6,000 |
動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)
ATMレッスン レギュラー | 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) | ¥6,600 |
---|---|---|
ATMレッスン+リンパ | 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 | ¥9,900 |
かえる整体院 回数券(※自律神経音楽療法には使えません)
2か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,000円 |
5時間分 ¥25,000 |
---|---|---|
4か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,400円 |
5時間分 ¥27,000 |
自律神経音楽療法 回数券
自律神経 2か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり12,000円→9,800円 期限内は専用サイトで、音楽療法を自宅で継続できます。 |
5時間分 ¥49,000 |
---|