院長
大丈夫!適切なケアをしていけば、きっと良くなりますよ♪
まずは、こちらの写真からご覧下さい。

産後の反り腰です。反り腰が改善し、腕で隠れた腰が、次第に大きく見えるようになりました。

身体が前に倒れそうな反り腰。目の前にある★との距離に注目!重心が真っすぐに変わってきました。
院長
国際公認フェルデンクライスメソッド・プラクティショナー、メディカルカイロプラクター、整体院『古淵かえる整体院』院長の阿部です。
反り腰を治すのは、一般的な整体やカイロプラクティック、マッサージのような『押す』施術では、難しいかも知れません。
『腰を押す』のは、反り腰を悪化させることにもなるからです。
では、どうやって治すのでしょう?
当院では、『フェルデンクライスメソッド』という特殊な身体訓練メソッドを使い、数多くの反り腰の方々を改善してきました。
このページでは、
当院の施術で反り腰を改善した方々のビフォーアフターの写真の数々
を掲載しております。
あなたに似た『反り腰』さんが見つかるかもしれませんよ?
少しでも、皆さんのお役に立てればと願っています。
この記事を書いた人
古淵かえる整体院 院長 阿部 隆行
国際公認フェルデンクライスメソッド・プラクティショナー/MCC横浜認定メディカルカイロプラクター/リンパドレナージュ講師
相模原市南区古淵で整体院「古淵かえる整体院」(旧:からだケアルーム クオリア)経営。2008年の開院以来、約20,000人の施術実績。週刊誌の健康記事掲載実績。施術歴15年以上。
反り腰改善ビフォーアフター
ますよ
『反り腰』を改善した皆さんの写真をいっぱい掲載しました!そのほとんどが、その場で変わった人たちですよ♪

ぽっこりおなかの反り腰です。施術でおなかが凹んだのがわかりますよね。

おなかと頭を突き出した反り腰です。1回の施術でここまで変化しました。

かなり前に斜めに倒れた反り腰です。この写真の変化はウソじゃないですよ。

身体が前に倒れた反り腰なのですが、それに気付いてない方がほとんどです。

この方は反り腰の他に、身体が左に捻じれていました。強い痛みが改善しました。

この方も身体が前に倒れた反り腰さん。背中の筋肉がカチカチでした。

腹筋が弱い反り腰です。元気なさそうだった姿勢が変わりましたね。

前のめりで腹筋が弱い反り腰です。身体が起きてきて、反り腰が改善してきました。

ギックリ腰で来院でしたが、この方も反り腰でした。施術後はギックリ腰は治りました。

この方は普通の反り腰です。仰向けでの腰の感じが変わったようです。

ぽっこりおなかの反り腰さん。おなかの変化も、胸の上がり方もすごいですね。

これだけ前に倒れた反り腰だと、腰も痛くなりますよね。

前に倒れた反り腰です。足裏の横アーチにタコが出来てました。

産後でぽっこりおなかの反り腰です。施術後はおなかも凹みました。

身体が前に倒れた反り腰。腰の反りが良くなると、おしりが少し下がり、コンパクトになります。

おなかを突き出したような反り腰。おなかの感じが変わりましたね。

これもかなり斜めに倒れた反り腰ですね。だいぶ、身体が後ろに戻りました。

おしりを突き出したような反り腰。反り腰を改善すると背が伸びますね。

おなかを突き出すような反り腰。腰の反りが変わりましたね。

おしりを突き出したような反り腰。おしりの凹み方に注目。

猫背で反り腰に見えてた例。背中の丸みとおしりの変化に注目。変わりましたね。

バレエの先生。バレエをする方は、前傾姿勢の反り腰が多いですね。

猫背の反り腰さん。施術後は背が高くなりました。

わかりやすい前のめりの反り腰ですね。重かった腰もこれでOK。

おなかを突き出すタイプの反り腰でした。彼女も背が高くなりました。

ぽっこりおなかの反り腰。おなかにあまり変化はないですが、腰が伸び、背が高くなりました。

かなり身体が前に倒れた反り腰です。背中が疲れるわけですよね。

やや前に倒れた反り腰です。重心が真っすぐになりましたね。

エステティシャンなので、前屈みの姿勢が多いようです。施術で身体が起きましたね。
おかげさまで、この『反り腰ビフォーアフター』をご覧になって、本当に遠くからも多くの方がお見えになるようになりました。
このページが縁となって、あなたのお役に立てるのであれば、これほど嬉しいことはありません。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
『反り腰』のことをもっと知りたい
反り腰について、もっと知りたい方は下で紹介するページをご覧下さいね。
内容は・・・
- 反り腰のセルフチェックがしたい
- 反り腰を治す体操が知りたい
- 反り腰をどうやって治すの?
- 反り腰の原因
- 当院での反り腰の施術について
などを、わかりやすく説明しています。反り腰を改善したい方は、是非どうぞ。
参考 反り腰について

反り腰
仰向けになっても、腰が浮いたままで、おなかがぽっこりしているんだけど、これって良くなるのかしら?
そんな『反り腰【続きを読む】
参考 反り腰を改善された皆さんの感想はこちら

反り腰の感想・口コミ
なおたろう
皆さん、施術の感想ありがとうございます♪
まずは、ピックアップした感想からどうぞ!
姿勢【続きを読む】
予約・問い合わせはこちら
営業日・営業時間
研修などで臨時休業することもあります。
17時以降の予約がない場合、早めに閉店することがあります。ご了承下さい。
アクセス・地図
新住所となっております。ご注意下さい。

写真で行き方を見る
古淵駅から歩いてくる場合(1:階段を使う方)
オリジンやあいみパンの通りを進むと、AEON(イオン)に近づいてきます。
古淵医療センターの看板が見えたら、看板の手前に階段があります。ここを上って下さい。(※隣のビルの階段とお間違いのないように)
階段を登りきると、目の前にかえるの顔が見えてきます。ここが当院です。
なおたろう
古淵駅から歩いてくる場合(2:エレベータを使う方)
「とまれ」の標識の手前のマスカットビルをお入り下さい。(エントランスが少~し暗いです)
エレベータで3階へ。
エレベータを降りると、廊下に段差がありますので、気を付けて下さい!
かえるの顔のお店が当院です。
なおたろう
イオンの中から歩いてくる場合(1:階段を使う方)
サンマルクカフェがある出口から出ます。(手前は長い通路になっています。ライトオンやドラッグストアがあります。)
イオンを出て横断歩道を渡って、古淵医療センター横をそのまま直進。
古淵医療センターの看板のすぐ横に、階段があります。ここを上って下さい。(※隣のビルの階段とお間違いのないように)
階段を登りきると、目の前にかえるの顔が見えてきます。ここが当院です。
なおたろう
イオンの中から歩いてくる場合(2:エレベータを使う方)
サンマルクカフェがある出口から出ます。(手前は長い通路になっています。ライトオンやドラッグストアがあります。)
イオンを出て横断歩道を渡ったら、古淵医療センターを左へ。
交差点を曲がるとすぐにマスカットビルの入口です。お入り下さい。(エントランスが少~し暗いです)
エレベータで3階へ。
エレベータを降りると、廊下に段差がありますので、気を付けて下さい!
かえるの顔のお店が当院です。
なおたろう
神奈川県相模原市南区古淵2丁目16−15 マスカットビル 305号室
駐車場は御座いません。近隣のコインパーキング等ご利用下さい。(イオン相模原店の駐車場は、3時間まで無料です。)
【注意】近隣の道路は、横断歩道などの一時停止を必ずするようにして下さい!(取り締まり重点地区です)
アクセスの写真は、Googleストリートビューを使いました