相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院
生理痛

営業時間 10時~20時(土日祝18時まで)定休 月曜・火曜古淵駅徒歩2分 イオン3時間無料駐車場あり アクセスはこちら

【緊急のおしらせ】10月1日(日)まで臨時休業します
9月27日(水)~10月1日(日)まで、急遽臨時休業とさせて頂きます。田﨑の予約時間のみの営業となります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さい。
【おしらせ】10月25日~27日の営業について
10月25日(水)~27日(金)まで院長お休みとなります。田﨑のみの営業となります。前日までに予約が入らない場合は、お休みとなります。また、予定された施術が終了次第、閉店させて頂きます。ご了承下さい。

生理痛・月経困難症・月経前症候群

隔月で、生理前からおなかや腰が痛くて、動けなくなってしまうので、生理がゆううつ・・・
ピルもあまり飲みたくないし、骨盤の歪みを治すと、少しは楽になるのかしら?

そんな『生理痛』『月経困難症』でお悩みの皆さんの疑問や、改善法など、あなたが知りたいことにお答えします。

院長
院長

国際公認フェルデンクライスメソッド・プラクティショナー、メディカルカイロプラクター、整体院『古淵かえる整体院』の院長の阿部です。

女性にとって、切っても切り離せない生理。

毎月訪れるものですので、その期間を少しでも楽に過ごしたいものですよね。
そのヒントとなることを、整体師としてお手伝いできることがあればと思い、このページを書きました。

このページでは、

 生理痛・月経困難症のセルフチェックがしたい
 生理痛・月経困難症の原因が知りたい

 生理痛・月経困難症のセルフケアを教えてほしい
 生理痛・月経困難症を整体ではどうやって治すの?

生理痛・月経困難症には、幾つかの原因があります。

症状を照らし合わせつつ、「自分は病院に行った方が良いのか?それとも整体で治そうか?」
じっくり検討頂ければと思います。

もちろん、当院で施術を受けるのもOKです。産後の骨盤矯正などで経験は豊富です。

少しでも、生理痛で悩む皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

この記事を書いた人
からだケアルーム クオリア 院長 阿部 隆行
古淵かえる整体院 院長 阿部 隆行

国際公認フェルデンクライスメソッド・プラクティショナー/MCC横浜認定メディカルカイロプラクター/リンパドレナージュ講師
相模原市南区古淵で整体院「古淵かえる整体院」(旧:からだケアルーム クオリア)経営。2008年の開院以来、約20,000人の施術実績。週刊誌の健康記事掲載実績。施術歴15年以上。

生理痛・月経困難症 1分チェックシート

皆さんが自分で簡単に『生理痛』『月経困難症』かどうかがわかる、チェックリストを用意しました。

生理痛・月経困難症 チェックシート

なおたろう
なおたろう

それでは、早速、チェックリストで『生理痛』『月経困難症』を調べましょう!

  • 生理でおなかや腰が痛くなる
  • 生理で日常生活に支障がある
  • 子宮筋腫がある
  • 子宮内膜症である
  • 月経過多である
  • 貧血がする
  • 生理で吐き気がする
  • 生理で頭痛がする、頭が重い
  • 生理でイライラする
  • 生理不順である
  • 冷え性である
院長
院長

腰痛やおなかの痛みで、仕事が出来ないなど、日常生活に支障がある場合は、月経困難症と考えてよいと思います。

生理痛・月経困難症 5つの原因

ここでは、生理痛・月経困難症の主な5つの原因を取り上げます。

  • 女性ホルモン
  • 子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣嚢胞など
  • 骨盤の歪み
  • 血行不良
  • 未成熟な子宮

原因1 女性ホルモン

プロスタグランジンが子宮を収縮させ、生理痛を誘発する

生理で子宮内膜が排出される際に、子宮内膜からプロスタグランジンというホルモンが分泌されます。

プロスタグランジンは、子宮を収縮させる働きがあり、この働きによって、不要になった子宮内膜を血液とともに体外に出そうとするのですが、プロスタグランジンが過剰に出てしまうと、子宮が過度に収縮し、生理痛の原因になります。

原因2 子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣嚢胞など

生理の量が多い方は、婦人科へ

子宮筋腫や子宮内膜症を抱えた方は、生理の量が異常に多くなって、貧血等を訴えることが多いです。

毎回、生理の量が多くて辛い方は、婦人科への受診をおすすめします。

隔月で生理痛になる場合は、卵巣の問題かも?

隔月で月経前症候群が起こる場合は、左右どちらかの卵巣に問題がある可能性があります。

整体で痛みを緩和することは出来るとは思いますが、婦人科への受診をおすすめします。

原因3 骨盤の歪み

子宮の角度が変わり、子宮内膜が剥がれ落ちづらくなる

骨盤が歪むことで、子宮の角度が変わり、子宮内膜が剥がれ落ちづらくなり、子宮内で炎症が起こり、生理痛になっている方がいます。

また、人によっては、子宮広間膜の引き攣れを起こしていることもあり、それで生理痛が酷くなっているケースも見られます。

こういった生理痛の場合、骨盤矯正を行うと良くなることが多いです。

骨盤矯正
こどもが生まれてから、なかなか腰痛が治らないし、体型も元に戻らないし・・・わたしも『産後の骨盤矯正』を受けた方が良いのかしら?そんな『産後の骨盤矯正』【続きを読む】

原因4 血行不良

身体が冷えると、血が固まりやすくなります

立ち仕事や冷えなど、血行不良が起こると、生理痛が強く感じることがあります。

生理中は基礎体温が低くなり、血液が固まりやすくなります。血行不良(冷え症など)があれば、なおさらです。

ドロドロした血液を排出するには、子宮は強く収縮しなければなりません。ゆえに、血行不良があると、生理痛がひどくなる傾向があるのです。

冷え症(冷え性)
冬は手足がしもやけになるほど冷えるし、夏はエアコンの冷たい風がほんとに苦手!靴下を何枚も重ねたりしてるんだけど、なかなか良くならないのよね。。。そんな【続きを読む】

原因5 未成熟な子宮

ある程度成長すると、改善が見込めます

初潮から数年は、まだ子宮も未成熟です。子宮口もまだ固かったりで、子宮が強く収縮しなければ、子宮内膜を排出できないことから、生理痛が起こります。

数年経っても変わらない場合は、婦人科に相談しましょう。

生理痛・月経困難症 改善体験談

なおたろう
なおたろう

『生理痛』(月経困難症)を改善した皆さんの感想のごく一部です。なお、施術の効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。

Chikaさん 会社員 28歳女性
おなかが捻じれるような生理の痛みが無くなりました。

圭子さん バレエ教室主宰 52歳女性
1ヶ月くらいで腰痛は楽になり便秘や生理不順が改善されました。

加藤さん 主婦 34歳女性
月経前症候群が改善されました。

M.Iさん 看護師 41歳女性
生理前はいつも気分が沈んでいたのがなくなりました。

参考 生理痛・月経前症候群(PMS)・月経困難症を改善された皆さんの感想はこちら

女性の不調(生理痛・PMS・更年期障害)の感想・口コミ
なおたろう皆さん、施術の感想ありがとうございます♪まずは、ピックアップした感想からどうぞ!古淵かえる整体院でリンパを受け始めてから、子宮頸がんの数値が【続きを読む】

生理痛・月経困難症 施術の流れ

なおたろう
なおたろう

当院での『生理痛』(月経困難症)の施術の流れをご紹介します。

生理痛・月経困難症の施術の流れ
  • Step1
    こんにちは♪初めてですね?問診票にご記入お願いします。
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 受付

    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 問診票の記入

    問診票の内容から、施術を組み立てていきます。どんなことに悩んでいるのか、ささいなことでも書いて下さいね。
  • Step2
    あなたのお話を伺います
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 姿勢写真撮影

    問診票に書かれた内容から、あなたの症状や悩みをお伺いし、検査をします。

    人によっては、姿勢の写真を撮り、施術前後の変化をお見せします。

  • Step3
    施術をします。リラックスしましょう♪

    フェルデンクライスメソッドやカイロプラクティックを駆使した骨盤矯正だけでなく、おなかや下半身の血行を良くするリンパドレナージュ、恥骨を安定化させる施術などで、生理痛の緩和を目指します。
  • Step4
    おつかれさまでした♪
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 セルフケア指導
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 お客様とのお話
    最後にご自宅で出来るセルフケアなどをアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪

おうちで出来るセルフケア例(YouTubeなど)

YouTube(準備中)

準備中・・・

おなかを温めよう

上の方で説明した通り、身体が冷えると血液がドロドロになり、生理痛が起きやすくなりますので、おなか周りを温めるというのが、生理痛の対策では有効です。

おなかをゆっくりさするのも良いですが、必ず時計回りに回すようにして下さい。

恥骨を回そう

左右の恥骨を両手で、恥骨の膜を骨につっつけるイメージで、時計回りにグルグル回して下さい。

おなかの中の膜のテンションが変わって、生理痛が楽になったりします。

よくある質問 Q&A

着替えはいりますか?

お着替えはこちらでも用意しております。仕事帰りでもお気軽にどうぞ。

お着替えを持参する場合は、動きやすい服装でお願いします。

どのくらい通う必要がありますか?

最初のうちは週に1回程度お越し下さい。状態が落ち着きましたら、1か月に1回程度の定期的なメンテナンスをおすすめします。

生理の時は施術を受けられますか?

生理中でも特に問題はありません。出血量が多く、辛いという方も、施術を受けると早く排泄されて楽になる方が多いです。

ただ、気になる方は、日を改めてどうぞ。

一緒に生理痛・月経困難症を治しましょう

院長
院長

ここまで読んで下さって、ありがとうございます。

ここまでお読みいただき、『生理痛』『月経困難症』の疑問やお悩みに関して、少しは皆さんのお役に立ちましたでしょうか?

当院で『生理痛』『月経困難症』を治してみたいな!と思って頂けた方は、お気軽にご相談下さい。

当院の施術が向いている方は・・・

  • 癒しではなく治癒を目的にしている方
  • セルフケアで自分で頑張りたい方
  • きちんと計画的に通える方

骨盤の歪みや冷え、女性ホルモンに由来する生理痛は、当院で充分対応可能です。

子宮筋腫や子宮内膜症のように、外科的な処置が必要な場合であっても、痛みを軽減するような施術は可能です。
こういったケースでも、骨盤矯正を行ったり、リンパドレナージュでおなかの血流を促すと、生理痛が軽減されるケースは多いです。

一緒にあなたの『生理痛』『月経困難症』を改善していきましょう!

おすすめ セラピスト

院長
院長

生理痛・月経困難症の施術は、院長をご指名下さい。骨盤矯正の経験が豊富です♪

施術料金

初回割引クーポン
初回60分 6,600円6,000円(田﨑:5,000円)
初回90分 9,900円9,000円(田﨑:7,500円)

初回120分 13,200円12,000円(田﨑:10,000円)
しびれ・激痛(強い痛み)・骨盤矯正・反り腰・O脚は、院長をご指名下さい。
施術コース 通常料金
初回・再診60分 6,600円
初回・再診90分 9,900円
初回・再診120分 13,200円
初回は何分を選んだら良いのでしょうか?

初回60分

おためし的な初回コースです。問診票記入・お着換え・入れ替えなども含めた時間となります。施術・レッスン時間は実質20~30分程度です。セルフケアの指導までは出来ない可能性が高いです。

初回90分

ほとんどの方が選ぶ、初回のスタンダードコースです。問診票記入・お着換え・入れ替えなども含めた時間となります。施術・レッスン時間は実質50~60分程度です。セルフケアの指導までしっかり行います。

初回120分

症状が多岐にわたる方、癒しも兼ねたボディメンテナンスをご希望の方のためのコースです。問診票記入・お着換え・入れ替えなども含めた時間となります。施術・レッスン時間は実質80~90分程度です。セルフケアの指導までしっかり行います。

なおたろう
なおたろう

施術・レッスン時間は、あくまでも目安です。これより長い人もいれば、短い人もいます。

回数券各種 料金
2か月回数券(5時間分) 25,000円
4か月回数券(5時間分) 27,000円

 

予約・問い合わせはこちら

営業日・営業時間

2023年 9月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休院日

10時~18時

10時~20時

研修などで臨時休業することもあります。
17時以降の予約がない場合、早めに閉店することがあります。ご了承下さい。

アクセス・地図

新住所となっております。ご注意下さい。

写真で行き方を見る

古淵駅から歩いてくる場合(1:階段を使う方)

古淵駅の改札を出たら、右へひたすら直進します。

横浜銀行のところの横断歩道を渡って、さらに直進。

オリジンやあいみパンの通りを進むと、AEON(イオン)に近づいてきます。

当院のかえるの看板が見えたら、看板の手前に階段があります。ここを上って下さい。(※隣のビルの階段とお間違いのないように)

階段を登りきると、目の前にかえるの顔が見えてきます。ここが当院です。

なおたろう
なおたろう

ようこそ、古淵かえる整体院へ。

古淵駅から歩いてくる場合(2:エレベータを使う方)

古淵駅の改札を出たら、右へ出ます。

横浜銀行のところの横断歩道を渡ったら、右へ。

ジョナサンの交差点を左へ直進。

「とまれ」の標識の手前のマスカットビルをお入り下さい。(エントランスが少~し暗いです)

エレベータで3階へ。

エレベータを降りると、廊下に段差がありますので、気を付けて下さい!

かえるの顔のお店が当院です。

なおたろう
なおたろう

ようこそ、古淵かえる整体院へ。

イオンの中から歩いてくる場合(1:階段を使う方)

サンマルクカフェがある出口から出ます。(手前は長い通路になっています。ライトオンやドラッグストアがあります。)

イオンを出て横断歩道を渡って、古淵医療センター横をそのまま直進。

当院のかえるの看板のすぐ横に、階段があります。ここを上って下さい。(※隣のビルの階段とお間違いのないように)

階段を登りきると、目の前にかえるの顔が見えてきます。ここが当院です。

なおたろう
なおたろう

ようこそ、古淵かえる整体院へ。

イオンの中から歩いてくる場合(2:エレベータを使う方)

サンマルクカフェがある出口から出ます。(手前は長い通路になっています。ライトオンやドラッグストアがあります。)

イオンを出て横断歩道を渡ったら、古淵医療センターを左へ。

建物に沿って右へ進みます。

交差点を曲がるとすぐにマスカットビルの入口です。お入り下さい。(エントランスが少~し暗いです)

エレベータで3階へ。

エレベータを降りると、廊下に段差がありますので、気を付けて下さい!

かえるの顔のお店が当院です。

なおたろう
なおたろう

ようこそ、古淵かえる整体院へ。

神奈川県相模原市南区古淵2丁目16−15 マスカットビル 305号室
駐車場は御座いません。近隣のコインパーキング等ご利用下さい。(イオン相模原店の駐車場は、3時間まで無料です。)
【注意】近隣の道路は、横断歩道などの一時停止を必ずするようにして下さい!(取り締まり重点地区です)

アクセスの写真は、Googleストリートビューを使いました