相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

 古淵駅徒歩3分 アクセスはこちら

11月18日(月)~23日(土)は、お休みさせて頂きます。
営業時間 10時~20時(土日祝18時)
定休 月曜・火曜
当院は完全予約制です。新規の方の当日予約は2時間前まで。
ごあんない 初めての方へ
おしらせ 自律神経専用の新プログラム始まりました
ブログ 過去のブログはこちらから

むくみ(浮腫)

こんなむくみのお悩みご相談下さい

いつも靴下の跡が消えなかったり、なかなか指輪が抜けなかったり・・・デスクワークであまり動かないから、これってやっぱりむくみよね!
リンパを流すと少しは『むくみ』も良くなるのかしら?

🐸 靴下の跡がなかなか消えない
🐸 腕や脚がだる重く、疲れやすい
🐸 よく脚や足をつる
🐸 朝方、顔がパンパンになっている
🐸 夕方になると手足がパンパンになっている
🐸 女性が通いやすい、優しい施術院を探している

相模原市や町田市でむくみでお悩みの方へ

医学的に根拠のあるリンパ施術

▶ アスリートや医療現場で採用されているリンパドレナージュだから効果が違う
▶ からだのバランスを整えて、血行やリンパの流れを改善
▶ 皮膚を軽く揺らすソフトな施術が、自律神経も整えます

▶ オイルやパウダーを使わず、肌が敏感な方にも優しい施術
▶ 服を着たまま施術OK!

アスリートや医療現場で採用されているリンパドレナージュ

当院のリンパドレナージュは、エステサロンで行われているようなリンパの施術などとは異なり、スポーツの現場や医療現場で使われている、確かな効果が得られる手法(ヴォッダー式)を採用しております。

筋肉から出る疲労物質を素早く洗い流す効果があるので、アスリートの方には広く使われています。また、医療現場では、がん患者さんの手術後のリンパ浮腫のケアに使われています。

からだのバランスを整えると、リンパの効果がアップ

当院のリンパに通い始めた方の実に8割が、フェルデンクライスATMレッスン(体操)を同時に受けています。

からだのバランスが整うと、血行やリンパの流れもさらにアップ出来ます。体操は強制ではありませんが、是非おすすめします。どんなことをやるのか、参考までに動画をご覧下さい。

初めての方で、リンパも体操も一緒にやりたい方は、必ず120分でご予約下さい。

神経系のリラックス効果も得られます

当院のリンパドレナージュは、皮膚を軽く引っ張るだけの施術ですが、皮膚は発生学的に神経や脳と同じ部分から発達しており、リンパケアを行うと、神経系にも作用し、神経のリラックス効果が得られます。

これはソフトな施術だからこそ、神経系をリラックスさせることが出来るのです。

敏感肌の方やまつげエクステの方にも安心な施術

当院のリンパドレナージュは、オイルもパウダーも一切使いません。ですから、肌荒れが気になる方にも、さらには、まつげエクステを付けている方にも、安心して受けられます。

アトピー体質の方は、施術を受けることで老廃物が表層に集まり、一時的に症状が悪化することがあります。

服を着たまま受けられます

当院のリンパドレナージュは、服を着たまま受けられますので、施術後はすぐに出かけることも出来ます。

おきがえは当院でもご用意しております。

当院だから出来るむくみの施術

当院だからできるむくみの施術

🐸 アスリートや医療現場で採用するリンパドレナージュを提供
🐸 からだのバランスを整えるから、リンパの効果がさらにアップ!
🐸 自律神経まで整えるリンパドレナージュ
🐸 オイルやパウダー不使用だから、敏感肌の方でも安心

Mariko
Mariko

冷え性にお悩みの方、お気軽にご相談下さい

むくみ 改善体験談

なおたろう
なおたろう

『むくみ』を改善した皆さんの感想のごく一部です。なお、施術の効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。

くのいちさん 書道教室講師 48歳女性
毎回、施術後は1.5~2kg体重が落ちています。

あんこさん 事務 51歳女性
むくみがひどく身体がだるかったのですが、施術後はスッキリ軽くなり身体が楽になります。

Cat’s Mamaさん 会社員 40代女性
ワンサイズ小さいパンツがはける様になり、くつ下のゴムの跡もつかなくなりました。

ちかさん アルバイト 24歳女性
施術後の1日はトイレばっかりになるくらいです(笑)体のラインも変わってきました。

K.Kさん カウンセラー 57歳女性
フェイスラインがすっきりするなど、むくみには即効効果が見られます。

飯山さん パート 46歳女性
生理前の体重増加がなくなり、この2ヶ月は体重が増えてません。

参考 むくみを改善された皆さんの感想はこちら

むくみ・冷えの感想・口コミ
相模原市や町田市近郊でリンパマッサージをお探しなら、相模原市南区の古淵の『古淵かえる整体院』へ。むくみや冷え性を改善した方々のクチコミ・感想です。イオン相模原店の目の前、古淵医療センターのビルの3階。古淵駅徒歩3分。完全予約制。

むくみ 施術の流れ

ますよ
ますよ

当院での『むくみ』の施術の流れをご紹介します。

むくみの施術の流れ
  • Step1
    こんにちは♪初めてですね?問診票にご記入お願いします。
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 受付

    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 問診票の記入

    問診票の内容から、施術を組み立てていきます。どんなことに悩んでいるのか、ささいなことでも書いて下さいね。
  • Step2
    身体を動かして整えます(希望により)

    身体を動かしてバランスを整えてからリンパを流すと、施術の効果が明らかに違います。

    当院でリンパケアを受けるほとんどが『体操+リンパドレナージュ』のセットで受けられています。
    (※体操を希望される方は、90分以上のコースでご予約下さい

  • Step3
    施術をします。リラックスしましょう♪
    ※ 実際の施術では、身体が冷えないように毛布などを掛けて施術しています。

    上半身のむくみのケアをしています。おなかや背中、指先までしっかりと施術します。(本人の状態により、施術内容は変わります)

    ふくらはぎのリンパドレナージュ

    下半身のむくみのケアをしています。太もも、ふくらはぎ、足先、状態によっては、おしりまで施術します。

    顔のむくみをしています。顔は手で触ると、ほとんどの方が変化を感じられますよ。
  • Step4
    おつかれさまでした♪
    相模原市南区古淵の整体 古淵かえる整体院 お客様とのお話
    最後にご自宅で出来るセルフケアなどをアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪

むくみ 1分チェックシート

ますよ
ますよ

皆さんが自分で簡単に『むくみ』かどうかがわかる、チェックリストを用意しました。

むくみ チェックシート

  • 靴下の跡がなかなか消えない
  • 指で脛(すね)を押すと凹んだままになる
  • 腕や脚がだるく重い、疲れやすい
  • 朝方、顔がパンパンになる
  • 夕方になると手足がパンパンになる
  • 指輪がなかなか取れない
  • 頻繁に脚や足が吊る
  • しょっぱいもの・甘いものを摂り過ぎる
  • 長時間立っていたり、座っていたりすることが多い
  • 運動不足気味である
  • よくお酒を飲む
  • ダイエット中である
Mariko
Mariko

脚のむくみは気づきやすいのですが、腕や手のむくみは、太ったと思っていたりと、あまり気づいていない方が多いです。
むくみすぎると、手がこわばってきたり、しびれが出るということもありますので、早めに対処しましょう。

むくみ 10の原因

ここでは、むくみの主な10の原因を取り上げます。

  • 運動不足(筋肉量の減少)
  • ストレス(交感神経↑)
  • 水分過多・水分不足
  • 塩辛いもの・甘いもの
  • 過度なダイエット
  • アルコール
  • 自律神経の乱れ
  • デスクワーク・立ち仕事
  • 女性ホルモン(生理・更年期)
  • 薬の副作用

原因1 運動不足(筋肉量の減少)

ふくらはぎの筋肉のポンプ作用で心臓へ血液が戻ります

心臓から遠くにある脚からの血液は、筋肉を使うことで心臓に戻っていきます。
筋肉量の少ない女性に、むくみが多い理由です。

また、加齢により、筋肉が減っても、むくみにもなりやすくなります。

原因2 ストレス

ストレスは万病のもと

精神的にも、肉体的にもストレスを感じてる方は、身体をこわばらせています。

交感神経が優位になり、緊張が続くと、血行が落ちて、むくみが起こりやすくなります。

原因3 水分過多・水分不足

水分を飲みすぎても、飲まなすぎてもむくみます

水分を摂り過ぎると、むくんでくるのはわかると思います。

逆に、水分不足の場合は、静脈の血流が悪くなりすぎて、静脈から水分を吸収できなくなり、むくんでしまうのです。

Mariko
Mariko

バランスが難しいですが、水分の摂り過ぎ、摂らなすぎに限らず、適度な運動を心掛けていれば、むくみの心配は減りますね。

原因4 塩辛いもの・甘いもの

塩分でぶよぶよむくみ?糖分でざらざらむくみ?

塩分の多い食べ物は、血液の水分量を増やしてしまいます。
肌がぶよぶよ、つるつるするようなむくみをする方が多いです。

糖分を摂り過ぎても、実は同じように水分量を増やしてしまいます。
肌が角化するのか、ざらついたむくみ方をする方が多いですね。

原因5 過度のダイエット

過度なダイエットによるタンパク質不足に注意

女性なら誰しも一度はダイエットをしたことがあるかも知れませんね。

過度なダイエットは、身体に必要なたんぱく質も不足します。

ではなぜ、たんぱく質がむくみに関係するのでしょう?

血液の流れは、心臓や筋肉のポンプ作用だけではなく、血管の中のタンパク質(アルブミン)と、血管の外の組織のタンパク質の濃度の差によっても流れます。(スターリングの仮説)

スターリングの仮説とは?

血液中のたんぱく質(アルブミン)には、血漿や間質液といった組織の水分を、吸い寄せる働きがあります。
わかりやすく言い換えれば、血液の中のアルブミンが、むくみの水分を持って行ってくれるのです。

タンパク質濃度が
血中 < 組織
Mariko
Mariko

水分が組織にとどまったままになるので、むくんだままですね。

タンパク質濃度が
血中 > 組織

血液のアルブミンが組織より多ければ、組織にある水分が血管に戻っていくんだ!これならむくまないですね!

Mariko
Mariko

スターリングの「仮説」って呼ばれてますけど、「スターリングの心臓法則」と区別するために、医学用語として「仮説」のままで呼ばれてるんです。

原因6 アルコール

アルコールのむくみは、水分不足が原因

アルコールには利尿作用がありますから、水分不足になります。
さらに、アルコールを分解するにも、水分が必要になりますので、さらに水分不足になります。

水分が不足すると、静脈の血流が悪くなり、静脈から水分を吸収できなくなり、むくんでしまいます。

Mariko
Mariko

お酒を飲んだ分だけ、水分を摂るようにしましょう。

体内の水分の循環を良くすれば、むくみも解消できますよ。

原因7 自律神経の乱れ

自律神経は、血管を拡張、収縮させます

緊張する場面では、交感神経が優位になり、末梢の血管が収縮し、血行が悪くなります。

逆にリラックスする場面では、副交感神経が優位になり、末梢の血管は拡張し、血行が悪くなります。

ちなみに、リンパが流れるのは、副交感神経が働いている時なのです。

Mariko
Mariko

「これをやるとリラックスできるんだよね」という、自分なりの気分転換の仕方を見つけましょう。

原因8 デスクワーク・立ち仕事

立ちっぱなし、座りっぱなしなど、同じような姿勢が長く続くと、重力の影響を強く受けるので、むくみやすくなります。

デスクワークの方や立ちっぱなしのショップの店員さんなどに多く見られますね。

原因9 女性ホルモン(生理・更年期)

生理前や妊娠中、更年期は、女性ホルモンのバランスが乱れます

女性ホルモンのバランスが崩れると、自律神経に影響を及ぼします。

イライラしたりすることも増えます。イライラな気分は、交感神経を優位にしますから、末梢の血管が収縮します。
血行が悪くなれば、むくみも起こりやすくなります。

原因10 薬の副作用

アトピーや喘息で、副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)を使い続けると、むくみやすくなります。

ステロイド以外にも薬によっては利尿効果があるものがあり、水分不足からむくみになることもあります。

この他には、
心不全などの心臓疾患、ネフローゼなどの腎臓疾患、肝硬変などの肝臓の病気、甲状腺の問題(甲状腺機能低下症、バセドウ病)、がんの治療などがあります。

 

おうちで出来るセルフケア例(YouTubeなど)

YouTube リンパの流し方

上半身・下半身リンパ ショートバージョン

上半身・下半身リンパ ロングバージョン(詳しい解説付き)

顔のリンパ

血行を良くする食べ物と排泄を促す食べ物

血行を良くするのは、むくみのケアに大切。

身体を温める食べ物を積極的に取ったり、カリウムの豊富な食べ物で体内の余計な水分を排泄しましょう。

血行を良くする食べ物

冷え性にも効果的な食べ物ですね。

血行を促す食べ物(北国で採れるもの・黒いもの・暖色系に多い)
根菜類、しょうが、ねぎ、にら、にんにく、肉、チーズ、赤身の魚、ごま、黒豆、唐辛子、りんご、ぶどう、さくらんぼ など

カリウムの豊富な食べ物

カリウムを多く摂れば、体内の余分な塩分も排泄することが出来ますね。

カリウムの豊富な食べ物
バナナ、りんご、さつまいも、きゅうり、ピーナッツ、じゃがいも、納豆、ほうれん草、はくさい、など
Mariko
Mariko

本当に少しだけ取り上げた程度ですので、気になる方は調べて下さいね。

5本指ソックスで冷え症対策

5本指ソックスは、1本1本の足指を使えます。

足や脚の筋肉がしっかり使えるから、むくみにくくなる!
Mariko
Mariko

加圧ソックスなども理にかなっています。
うまく使いながら、むくみのケアをしましょう。

入浴・半身浴でむくみ対策

少しぬるめのお湯で、じっくり温まりましょう。副交感神経の働きで、指先の血管まで開いてきます。

うっすら汗をかくぐらいが理想的ですね。

お風呂の後は、5本指ソックスを履くと良いですよ。

これらの方はリンパ施術が出来ません

Mariko
Mariko

いいことづくめのように思うリンパドレナージュですが、受けられない方もいらっしゃいます。
その場合、違う施術や体操で対応致します。

リンパドレナージュNGの方

リンパドレナージュNGの方

  • ガン(手術後のリンパ浮腫には対応します=必ず院長を指名して下さい)
  • 心臓・腎臓疾患(軽度であればOK)
  • 妊娠中の方(胸部より上はOK)

注意が必要な方

注意しながら受けられる方

  • 喘息(喘息中の方は症状が悪化する可能性大)
  • 生理中(量が増える可能性がありますが、生理痛が早く良くなることも)
  • 低血圧(上が70~80)
  • 発熱
  • 甲状腺機能亢進症、バセドウ病
  • 体内に金属がある方(痛みが出る可能性)
  • 自己免疫性疾患(リウマチの方は、痛みの軽減や症状の悪化を食い止める臨床結果もあります)
  • アトピー(施術直後に一時的に悪化する可能性大、定期的な継続施術が必要です)
  • リンパ浮腫(院長をご指名下さい)

よくある質問 Q&A

着替えはいりますか?

お着替えはこちらでも用意しております。仕事帰りでもお気軽にどうぞ。

お着替えを持参する場合は、動きやすい服装でお願いします。

どのくらい通う必要がありますか?

目安は2週間に1回程度です。ある程度、セルフケアなどで状態が落ち着いた方は、1か月に1回程度でも良いと思います。

セルフケアでは手が届かない部分のケアまでしっかり行います。

フェルデン&リンパで効果倍増!

リンパや血行を改善するには、日々の習慣から変えよう

なぜ、リンパや血行を改善するのに、フェルデンクライスメソッドを取り入れるのか?

リンパや血行が悪くなったのは、日々の習慣にあると考えられます。

習慣自体は悪いものではありませんが、それがパターン化すると・・・

  • いつも同じやり方を繰り返す
  • いつも利き手ばかり使う
  • いつも同じように考える、感じる

すると・・・

心や身体に柔軟さが失われ、心身の不調に繋がります。
Mariko
Mariko

頭が固そうな方は、背中を丸めて固くして動いていますよね?
その人の思考は、姿勢や動きに顕著に現れます。

フェルデンクライスメソッドは、考え方や動き方のクセを変えるメソッド

いつもいつも同じ動きばかりしていたら、身体は固まってしまい、身体も痛めますし、リンパも血行も悪くなりますよね?

フェルデンクライスメソッドは、今の「習慣」よりも、「もっと良いやり方」を模索するメソッドです。

レッスンによって、沢山の動きの選択肢を学ぶと、考え方の選択肢までも広がり、より質の高い「動き」や「考え方」を手に入れることが出来ます。
Mariko
Mariko

脳の中では、動きのシナプスも、思考のシナプスも、どちらも同じように扱い、配線を拡げるんです。

こうして、脳のシナプスが拡がり、柔軟性を取り戻した心と身体は、まさに「バランスが良い」状態ですね。

バランスが整い、偏りの無くなった身体は、血液もリンパ液もとても流れ易い状態です。

つまり・・・

リンパや血行を改善
リンパドレナージュ

脳から身体のバランス調整
フェルデンクライス

↓↓↓

高い相乗効果!
Mariko
Mariko

フェルデンクライスメソッドとリンパドレナージュは、本当に相性が良いです。
90分以上のコースをお選びくださいね。

施術料金

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

総合メンテナンス整体(リンパをご希望の方もこちらをお選び下さい)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、総合メンテナンスコースでも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 日々の体調管理におススメ ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 リンパをしっかりケアしたい方に ¥13,200
院長 初回限定:¥12,500
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 週1回施術を受ける必要がある方に ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。
自律神経音楽整体専用の回数券をご購入の方は、回数券の期限限定で、専用サイトにて音楽療法の試聴が出来ます。(単発で受けられた方には、2週間限定で試聴が出来ます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥19,800
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥13,200
期間限定価格:¥12,000
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥19,800
期間限定価格:¥18,000
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600
期間限定価格:¥6,000

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽療法には使えません)

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000

自律神経音楽療法 回数券

自律神経 2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり12,000円→9,800円
期限内は専用サイトで、音楽療法を自宅で継続できます。
5時間分 ¥49,000
回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の回数券の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。(※自律神経音楽整体の回数券の場合、1000円割引)