
こんにちは。国際公認フェルデンクライスプラクティショナー、メディカルカイロプラクター、「古淵かえる整体院」のかえる院長です。
2021年2月から突然、店頭の受付でポップコーンやコーヒーを販売を始めました。
と言いますか、整体屋さんがポップコーン?コーヒー???
もはや違和感しか感じない組み合わせなのですが・・・汗
福祉とグレーゾーンのこどもを支援している、福祉フリーランスのAjugaの和智さんから、福祉施設で作った商品を置かせて欲しいとインスタからメッセージを頂きまして・・・
Ajugaの和智さんの活動は、下のインスタグラムからどうぞ。
サンプルで見せて頂いた商品は、パッケージもデザインもとってもおしゃれ♪
福祉事業所が作っているものは、パッケージがいかにも福祉事業所がやってます!的なものが多く、価格を他より安くして売っていたりするものですけど、これだったらどこのお店でも普通に売れそうじゃない?
前々から、もっと商品力を高めて、そこで働く利用者さんの工賃が上がっていけば良いのにと思っていまして、和智さんともそんなお話で意気投合。(多分)
そんな趣旨に賛同しましたので、大した量は売れないけど、それでも宜しければ・・・ということで、コーヒーとポップコーンを販売し始めた次第でございます。
で、そのコーヒーやポップコーンですが・・・
めちゃくちゃうまい!!!
ポップコーンはフレーバーがたくさんありますので、入れ替えながら販売中。
何が入荷しているかはお楽しみに♪
コーヒーは香りとコクもあって、とっても美味しいです♪
これなら、こちらも自信を持っておススメ出来ます。
リピーター増えそうですね、これ。(自律神経の改善を目指してる人は、ノンカフェインを買ってね♪)
そんなポップコーンやコーヒーを作っているのは、中央林間のリアクタント(Reactant)さん。
就労継続支援B型の福祉事業所さんです。おしゃれなホームページですね~♪
なんか、福祉事業所さんのイメージがガラッと変わりますね。
イメージキャラのRINCANさんのストーリーもあって、とても魅力的。
キャラと名前を見れば、誰が元ネタかわかるでしょうけど。。。w
それにしても、当院は、福祉関係にご縁がありますね。
うちの入っているテナントは、元々は就労継続支援B型の施設でしたしね。(今は裏手にあります)
特別支援学校の先生方が多く来られていますし、最近では、発達障がいのお子さんのセッションも行っていますしね。
フェルデンクライスが発達障がいの改善に役立つなんて想像もしませんでしたし、自分がまさかそんな取り組みをすることになるとは思いませんでしたよ。
頼まれごとを聞いていたら、思いもよらないところに連れてきてもらった感じです。
何が何でもこの子を成長させてるんだ!とか、そこまで強い信念やキラキラした思いなどは持ち合わせてはおりませんが、自分らしいやり方でこどもたちに関わっていければ。
こどもたちが楽しく成長できたら、それでおっけーですね。日々色々悩みながらセッションをやってますけどね、実際は。笑
こどもの発達にお悩みの方は、ご相談下さいな♪
