
フェルデンクライス・プラクティショナー、メディカルカイロプラクター
相模原市南区の整体院「古淵かえる整体院」院長のかえる院長です♪
※この記事は、以前アメブロに掲載したものを、転載したものです。
今までのブログでは、フェルデンクライスメソッドの概要についてお話してきました。
フェルデンクライスメソッドは、動くことを通じて、脳のシナプスの展開を広げていく、つまり、脳が成長できるメソッドだというお話でした。
体操や施術で、何故脳のシナプスが拡がっていくのか???
周囲の環境との関わり方を変えたり、自分の身体の部位同士の関連性を増やしたり、動きのバリエーションを増やすことで、シナプスが拡がっていきます。(実際に取り組んでみて、経験的に頭が良くなっていくのを感じます)
「脳が成長する」というわけで、こどもの成長発達にも、不思議と効果があったりするのです。
というわけで、3年程前から発達凸凹のお子さんへの取り組みを始めました。
発達支援コース
初回レッスン30~40分程度
おためし3300円
2回目以降は1レッスン30~40分程度
6600円(回数券もあります)
土日が結構混んでいますので、水曜・木曜・金曜で予約して頂ければとても有難いです。

最初のうちは、関係作りに時間が割かれます。自信喪失している子などは、モチベーターとして、親御さんの協力は不可欠です。(※普通にしゃべれるのに、挨拶が出来ない子などは、誰がやっても成長は見込めません。心を開かない人とは、セッションにならないからです。小学生以降の協調性運動障害のお子さんに多いですね。)
レッスンの内容やカリキュラム等は特にありません。その子の動きに合わせながら、何か他にスパイスを加えていこうというレッスンです。
自閉症スペクトラム障害、ADHD、多動、原因不明の発達遅延、言葉の遅れ、協調性運動障害のお子さんが来られています。
脳性まひ、脳梁欠損症、ダウン症などのお子さんも是非どうぞ。
では、この辺で♪