相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

 古淵駅徒歩3分 アクセスはこちら

営業時間 10時~20時(土日祝18時)
定休 月曜・火曜(臨時休業あり)

当院は完全予約制です。新規の方は【ホームページを良くご覧の上で】ご予約下さい。

初めての方へ

手首の痛み

こんな手首の痛みのお悩みご相談下さい

🐸 手をついたときに手首がズキッと痛む
🐸 スマホやパソコンの操作で手首がしびれる
🐸 ドアノブを回すと手首が痛む
🐸 腱鞘炎(ドケルバン病・ばね指)が治りにくい
🐸 手首をかばっていたら、肘や肩まで違和感が出てきた

院長
院長

「湿布やサポーターをしてるけど、なかなか治らない…」「病院では異常なしと言われたけど、痛みが続いている…」
当院が行う『FLA整体のトリプルアプローチ』
で、手首の痛みを改善しましょう!

💬 「マウス操作で痛かった手首が楽になりました!」(相模原市30代女性)
💬 「抱っこで手首が痛かったのが軽減し、育児が楽になりました!」(相模原市30代女性)
💬 「リウマチで手首が痛かったのですが、心なしか楽になってきました!」(町田市50代女性)

なぜこの変化が起こるのか?

FLA整体

とは?
✅ 『骨格バランス調整 × リンパ血行改善 × 動きの再発見』のトリプルアプローチの独自メソッド。
✅ ラクに動ける体へ導く施術。新たな動きを提案し、可能性を発見。
✅ 20,000件以上の施術実績!痛みを繰り返さないからだへ。

💡 物理学博士 モーシェ・フェルデンクライス(1904-1984)
当院の『FLA整体』のベースには、モーシェの研究があります。彼自身もスポーツで膝を痛めた経験から、『どうすれば無理なく回復できるか?』を探求し、動き × 脳の学習 × 神経のつながり に着目したメソッドを確立しました。

手首の痛みの原因と対処法

あなたの手首の痛みの3つのポイント

手首の痛みは、肩や肘の使い方も大いに関係してきます。ここでは、3つの要因をチェックしましょう。

1️⃣ 骨格の歪み → 手首の関節に余計な負担がかかる!
パソコンやスマホの使いすぎで、手首に繋がる筋肉が炎症
✔ 手首が開いていると、手首の不安定性が増大、肩へも負担増

2️⃣ 血流・リンパの滞り → 炎症やしびれが悪化!
指や手の使いすぎで筋肉が固まり、血流が悪化
✔ リンパの流れが悪いと、むくみや腱鞘炎の痛みが取れにくくなる
✔ 手首や前腕の痛みが慢性化している人のほとんどにむくみが見られる

3️⃣ 動きのクセ → 新しい足の使い方を発見する!
痛みをかばうクセがつくと、脳が「その動きが正しい」と誤認識
✔ 新しい手首の動きを学習することで、負担を減らす

この他にも、回盲弁症候群などで手首を痛める人がいます。

【FLA整体 × 手首の痛み】のポイント!

FLA整体

のトリプルアプローチ
『骨格バランス調整 × リンパ血行改善 × 動きの再発見』

🦴 FIレッスンで、骨格バランス調整!(手首のズレや筋肉を調整し、腕全体の関節バランスを整えて負担を軽減!
💧 リンパドレナージュで、リンパと血行の改善!(流れを促進し、回復を早める)
💃 ATMレッスンで、動きの再発見!(新しい動きを獲得し、痛みの再発を防ぐ!)

「手首のズレ → 血行不良 → 誤った動きのクセ」この悪循環を断ち切るためには、『FLA整体』のトリプルアプローチが有効です。

手首の痛み 改善体験談

なおたろう
なおたろう

『手首の痛み』を改善した皆さんの感想のごく一部です。なお、施術の効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。

ポミュさん 主婦 相模原市30歳女性
手首の腱鞘炎も一発で治りました!

香織さん 会社員 相模原市38歳女性
産後の手首痛が良くなりました。

参考 腕や肘、手首や手の症状を改善された皆さんの感想はこちら

腕・肘・手の症状の感想・口コミ
相模原市や町田市近郊で整体・カイロなら、相模原市南区の古淵の『古淵かえる整体院』へ。上肢の症状(腕・肘・手・手指)を改善した方々のクチコミ・感想です。イオン相模原店の目の前、古淵医療センターのビルの3階。古淵駅徒歩3分。完全予約制。

手首の痛み 施術の流れ

なおたろう
なおたろう

当院での『手首の痛み』の施術の流れをご紹介します。

手首の痛みの施術の流れ
  • Step1
    あなたのお話を伺います

    はじめに、問診票にご記入頂き、あなたの症状や悩みをお伺いします。原因の8割は問診でわかりますので、正直にお話し下さい。
  • Step2
    検査を行います

    症状の原因を確かめるべく、検査を行います。(筋力検査をしています)※検査は行わない場合もあります。
  • Step3
    施術をします。リラックスしましょう♪

    ↑フェルデンクライスメソッドのFIレッスンです。レッスンと言いますが施術です。無理なく、心地よく体を整えます。

    ↑リンパドレナージュです。疲労物質を流したり、血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。

    ↑フェルデンクライスメソッドのATMレッスンです。施術後の動きをサポートし、改善を促進します。

    これらのメソッドの中で最適なものを選んで提供しています。これら以外の施術も行っています。

  • Step4
    おつかれさまでした♪
    最後にご自宅で出来るセルフケア(ATMレッスンなど)をアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪

※音はミュートにしてあります。音量を調整して下さい。

よくある質問 Q&A

どんな服装で行けば良いですか?
動きやすい服装(ジャージやTシャツ・スウェットなど)がおすすめです!スカートやジーンズは避けたほうが◎。なお、当院でもお着替えは用意してありますので、手ぶらでお越し頂いても結構です。
寝違えたら、すぐに整体に行った方がいいですか?
強い痛みがあるうちは、無理に動かさず、落ち着いたタイミングでの施術がおすすめです。
家での枕の高さはどうしたらいいでしょう?
仰向けであれば、まくらで寝た時に、唾が飲みやすいかどうかで決めましょう。飲みづらければ、その枕の高さは合っていません。
バキバキしますか?
いいえ。無理に矯正せず、体にやさしい施術です。
どれくらいの頻度で通うのがいいですか?
最初のうちは週1回~10日に1回をおすすめします。その後はお体の状態に合わせて、間隔を空けていく流れになります。

骨格、体形、体力、性格、性別、年齢などにより、改善のスピードは大きく変わります。また、腰痛も様々ですので、状態によって、来院頻度も変わります。多くの方が、1週間に1回か、2週間に1回程度の来院です。

リラクゼーションマッサージなどで楽にになる程度であれば、比較的すぐに良くなるかと思います。

ただ、しびれがある方や痛みの強い方は、週に2回は通って下さい。特にしびれが続いた方は、間隔を空けると、あまり良くなりません。

状態が落ち着いてきましたら、間隔を空けていき、メンテナンスで定期的にケアをして、いい状態を保って頂ければと思います。

1回でよくなりますか?
1回で変化を感じる方も多いですが、体のクセを改善するには継続が大切です。特に難治性の方(坐骨神経痛など)は、改善に時間を要します。無理なく続けられるプランをご提案します。
予約なしでも行けますか?
当院は完全予約制となっております。(初めての方は前日までにご予約下さい)事前にご予約いただくことで、スムーズにご案内できます。
FLA整体は普通の整体と何が違うの?
FLA整体は、筋肉や骨格だけでなく “体の動かし方” を整えるアプローチです。この考え方のルーツは、物理学者フェルデンクライス博士の研究に基づいています。
整骨院や整形外科とどう違うんですか?
整骨院や整形外科では、電気治療やマッサージで痛みを和らげるアプローチが一般的ですが、FLA整体では「体のゆがみやバランス」や「体の使い方」を整えて、不調を根本から改善することを目指しています。
施術後に気をつけることはありますか?
施術後は血流が良くなるので、水分をしっかりとることをおすすめします。一時的にだるさを感じることがありますが、体が整う過程なのでご安心ください。(脳がからだに「休みなさい」という指令を出すためです)
妊娠中でも施術を受けられますか?
妊娠中の方でも対応可能ですが、安定期を迎えた方に限定させて頂きます。事前にご相談いただけると、より安全に施術できます。

初回FLA整体
初回90分 9900円

📌詳しい料金はこちら(クリックで開きます)

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・側弯症・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、FLA整体でも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! ¥13,200
院長 初回限定:¥12,000
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。(※期間限定で、専用サイトでご試聴頂けます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥13,200
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥9,900
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥13,200
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000

回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。

口コミ4.9の高評価!

地元・相模原市&町田市で15年以上の実績の整体院!300名以上が『ここが良い』と推薦!あなたもその変化を体験しませんか?
300名以上のリアルな体験談を読む!
あなたも体験してみませんか?

様々な手首・手の疾患

腱鞘炎(ドケルバン病・ばね指)

🔹 症状:
✅ 親指の付け根がズキズキ痛む(特に動かすと悪化)
✅ 指を伸ばしたり曲げたりすると「カクッ」と引っかかる(ばね指)
✅ ペットボトルのフタを開ける、スマホを操作すると痛みが走る

🔹 原因:
手や指の使いすぎ(スマホ・パソコン・家事・育児)
✅ 指を動かす腱と腱鞘の摩擦で炎症が起こる
✅ 手首や腕の筋肉の緊張が影響

手根管症候群

🔹 症状:
親指・人差し指・中指がしびれる(特に夜間や朝に強い)
✅ 指先の感覚が鈍くなり、細かい作業がしづらい
✅ 進行すると、親指の付け根の筋肉がやせ細って力が入りにくくなる

🔹 原因:
手首の「手根管」というトンネルで神経が圧迫される
✅ デスクワーク・スマホ・手をよく使う仕事(料理・裁縫など)
✅ ホルモンバランスの変化(妊娠・更年期)
✅ 手首の関節が開きすぎると、「手根管」が狭くなる

TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)

🔹 症状:
✅ 手首の小指側にズキッとした痛みが出る
✅ 手をついたときや、物を握りしめたときに痛みが走る
✅ 進行すると、手首の動きが悪くなり、力が入らなくなる
🔹 原因:
転倒して手をついたときの衝撃(スポーツ・交通事故)
✅ 手首を酷使する動作(テニス・ゴルフ・バドミントン・柔道など)
✅ 骨格の歪みや手首の不安定性

母指CM関節症(親指の付け根の関節炎)

🔹 症状:
✅ 親指の付け根(CM関節)が痛み、物をつまむのがつらい
✅ 長時間ペンを持つ、ハサミを使うと痛みが増す
✅ 進行すると、親指が変形してくる

🔹 原因:
親指をよく使う仕事や動作(裁縫・料理・デスクワーク・スマホ)
✅ 加齢による関節軟骨のすり減り
✅ 手首の使い方のクセ(負担のかかる動かし方)

手関節捻挫(手首の捻挫)

🔹 症状:
✅ 手をついたときに手首を捻り、痛みや腫れが出る
✅ 手首を動かすと痛みが増す
✅ 関節が不安定になり、違和感が残ることもある

🔹 原因:
転倒時に手をつく(スポーツ・日常生活の転倒)
✅ 手首の関節が開いている
✅ 重いものを持ち上げたときの負荷
✅ 手首の関節が柔らかすぎる(靭帯がゆるい体質)
院長
院長

手首の捻挫は多く見られます。転んで手をついた方は、肩の肩鎖関節も開いていることが多いですね。五十肩の原因になってしまうこともあります。

変形性手関節症

🔹 症状:
✅ 手首の関節がゴリゴリ鳴る・動かしにくい
✅ 握力が低下し、物を持ち上げるのが難しくなる
✅ 進行すると、手首の変形や慢性的な痛みが出る

🔹 原因:
加齢による関節軟骨の摩耗
✅ 過去の骨折や捻挫が影響して関節が変形
✅ 長年の手首の酷使(手作業・力仕事)
✅ 足裏の過剰な緊張

おうちで出来るセルフケア

※音はミュートにしてあります。音量を調整して下さい。

リンパの流し方

手首のリンパを流すことで、手首の神経の通り道が広くなり、神経に遊びが出来るメリットがあります。また、発痛物質などの老廃物を洗い流す効果もあり、痛みの軽減が期待できます。

ショートバージョン

ロングバージョン(詳しい解説付き)

施術料金

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・側弯症・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、FLA整体でも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! ¥13,200
院長 初回限定:¥12,000
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。(※期間限定で、専用サイトでご試聴頂けます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥13,200
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥9,900
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥13,200
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000
回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。

初回FLA整体
初回90分 9900円

📌詳しい料金はこちら(クリックで開きます)

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・側弯症・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、FLA整体でも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! ¥13,200
院長 初回限定:¥12,000
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。(※期間限定で、専用サイトでご試聴頂けます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥13,200
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥9,900
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥13,200
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000

回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。

口コミ4.9の高評価!

地元・相模原市&町田市で15年以上の実績の整体院!300名以上が『ここが良い』と推薦!あなたもその変化を体験しませんか?
300名以上のリアルな体験談を読む!
あなたも体験してみませんか?

腕・肘・手首・手