相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

営業時間 10時~20時(土日祝18時まで)定休 月曜・火曜

古淵駅徒歩3分 イオン3時間無料駐車場あり アクセスはこちら


当院からのおしらせ

医食同源

Mariko
Mariko

こんにちは。JR横浜線古淵駅の整体院でフェルデンクライスのレッスンをしています田崎です。

医食同源という言葉があります。
健康を保つためには、病気を治療する事も食事を摂る事も源は同じであり、同等に大切であるという事だそうです。

医食同源とは | 健康長寿ネット

いかに『食事』が重要であるかは、各分野で昔から言われて来た事ですね。
食に関しては実に様々な見解があって、確かにそうだなぁと納得する部分もあり、ちょっと偏った意見じゃないのかなぁ…と思う事もあります。

一般的には、三大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質。それにビタミン、ミネラルをプラスした五大栄養素。
そして、近年注目されているフィトケミカルをバランス良く摂る事が推奨されていますね。

植物の力でより健康に!話題のフィトケミカル | 山梨県厚生連健康管理センター

炭水化物抜きダイエットとか、海外セレブの間で流行ったスーパーフードとか、〇〇健康法などなど、色んなものが流行ったり廃れたりしていますが、それはそれで誰もが健康でいたいと願う気持ちから発生する波だと思うので揶揄するつもりはありません。

皆んながやってるから取り敢えずやる。という日本人の国民性で、ひと昔前にバナナ健康法が流行れば店頭からバナナが消え、最近ではSNSでバズったミロが売れ過ぎて、数ヶ月の間販売中止になったりしましたね。何でも鉄分補給に良いという事に注目が集まったとか。

こういう現象に目くじらを立てる向きもありますが、単純で素直で分かりやすくて、思わずクスッと笑ってしまいます。

いつも食べていたバナナが買えなかった方々や、ミロが大好物のお子さん達は怒って当然ですし、この場を借りて私からお詫び致します。(いや、あんたに謝ってもらっても…)

あ、ちなみに私はバナナもミロも買いに走りませんでしたよ。
流行には疎い方なので(・ω・`)

話が逸れましたが、とにかく、皆健康でいたいと願う気持ちは同じという事です。
では、何をどれくらい食べたら良いのか?

一言で言うなら『バランス』これに尽きると思います。

先ほど述べた一般的な栄養バランスを意識するのはもちろんですが、出来ればその土地で採れた新鮮なものを。
そして旬のものを食するのが1番身体に無理がないのではないでしょうか。

目に青葉山ほととぎす初鰹

今が旬の鰹のたたき、ホタルイカと春キャベツのパスタ、ホタルイカのトーストです♪鰹もホタルイカも地元では採れませんが、旬のものを頂くと、何となく体調が良くなるような気がします(笑)

そして、もう一つ個人的に大事だと思う事は、『身体の声を聞く』ということ。

医者に言われたから、誰かが良いと言ってたから食べる。というよりも、「自分が欲してるから食する」という感覚もとても大切だと考えます。

動物には自然と必要な物を摂ろうとする本能が備わっているもので、肉食の狼を祖先に持つ犬も、肉ばかりが続くと草を食べてバランスを取ろうとするようです。

人間も動物ですから、本能的に足りないものを補う様に出来ていると思うのです。

これは食だけではなく、思考や行動など、生きて行く為の様々な要素に共通するのではないかと思います。

また、個人差も大いにありますから、尚更です。
とある95歳のお婆ちゃんは、「野菜なんかデェキレエだ!唐揚げが一番好きだ!」と、偏った食事でもお元気ですし。
健康オタクが長寿とは限りませんしね。

だからといって、スナック菓子やジャンクフード、アルコールや炭酸飲料を好きなだけ飲め、食べろと言っているわけではありませんよ。

惰性で食べ続けるのではなく、本当に自分に今必要なものを感じ取る感性を持って、食事を楽しんで行きましょう。

心の底から美味しい!!!と感じる事は心の贅沢にも繋がりますね。
豊かな感性で、本当の意味での豊かな食事が頂けますように。