血行やリンパのお悩みご相談下さい
🐸 足のむくみがひどく、夕方にはパンパン
🐸 手足が冷たく、血行が悪いと感じる
🐸 疲れが抜けにくく、朝から体が重だるい
🐸 肩こりや頭痛がひどく、リラクゼーションでは解決しない
🐸 整体やマッサージに行っても、すぐに元に戻る

リンパや血流の滞りは、”流すだけ” ではなく、体の使い方を変えないと根本改善しません。
『FLA整体』では、「骨格 × 血流 × 神経」 のバランスを整え、”リンパを流れやすい体” を作ることで、むくみ・冷えを根本から改善していきます。
💬 「夕方の脚のむくみが楽になり、足がスッキリ軽くなりました!」(相模原市30代女性)
💬 「冷えが改善し、体の芯からポカポカするようになった!」(町田市40代女性)
💬 「背中の施術を受けると、背中のだるさが不思議と取れます!」(相模原市40代女性)
リンパ × 血行 × 姿勢で
内側からキレイに
✅ ラクに動ける体へ導く施術。新たな動きを提案し、可能性を発見。
✅ 20,000件以上の施術実績!痛みを繰り返さないからだへ。
💡物理学博士 モーシェ・フェルデンクライス(1904-1984)
当院の『FLA整体』のベースには、モーシェの研究があります。彼自身もスポーツで膝を痛めた経験から、『どうすれば無理なく回復できるか?』を探求し、動き × 脳の学習 × 神経のつながり に着目したメソッドを確立しました。
リンパや血行が悪くなる原因と対処法
あなたのリンパや血行が悪くなる3つのポイント
リンパや血液がスムーズに流れないのは、”体の使い方” も影響しています。3つの要因をチェックしましょう。
1️⃣ 姿勢の崩れ → 血管やリンパ管を圧迫する!
✔ 猫背や巻き肩が、首・肩の血流を悪くする
✔ 骨盤の歪みが、下半身のリンパの流れを滞らせる
2️⃣ 筋肉の動きが悪い → ポンプ機能が低下!
✔ ふくらはぎの筋肉が固くなると、血流がスムーズに戻らない
✔ 股関節の動きが悪いと、下半身のリンパが停滞しやすくなる
3️⃣ 神経の働きが乱れる → 体が回復モードになりにくい!
✔ 自律神経のバランスが崩れると、血管が収縮しやすくなる
✔ 交感神経が優位になり、体が常に緊張状態に
つまり、「リンパ・血行が悪い=流れが悪くなる生活習慣&体の使い方が原因」と言えます。
【FLA整体 × リンパ血行改善】のポイント!
🦴 FIレッスンで、骨格バランス調整!(猫背・巻き肩・骨盤の歪みを整え、血流・リンパの通り道をスムーズに!)
💧 リンパドレナージュで、リンパ血行改善!(むくみ・冷え・疲労感を解消!)
💃 ATMレッスンで、動きの再発見!(全身をしなやかに動かし、流れを良くする!)

「姿勢の崩れ → 血流悪化 → 老廃物の滞り」の悪循環を断ち切るためには、『FLA整体』のトリプルアプローチが必要です。
リンパと血行 改善体験談

『リンパや血液の流れ』を改善した皆さんの感想のごく一部です。なお、施術の効果には個人差がありますので、参考程度にお読み下さいね。
リンパで体質改善した皆さんの感想

YUMIさん 会社員 町田市40歳女性
身体もポカポカ。血流も良くなり、免疫力が上がったのを実感します。私だけインフルエンザに掛かりませんでした。

M.Iさん 看護師 相模原市41歳女性
血流も良くなり肩こりも改善。免疫力も高まり、子宮頸がんの検査でも改善が見られました。

S.Kさん 主婦 相模原市32歳女性
冷え性も身体のだるさもスッキリ。顔や首の肌もツルツルに変わりビックリしました!

E.Kさん 看護師 相模原市25歳女性
アトピーが改善し、周りからも「肌がきれいになった」と言われるようになった。脚のだるさもなくなりました。
参考 むくみ・冷え症を改善された皆さんの感想はこちら

参考 アトピー・肌荒れを改善された皆さんの感想はこちら

参考 フェイシャル・小顔に関する皆さんの感想はこちら

参考 ダイエット・痩身・デトックスされた皆さんの感想はこちら

リンパと血行改善 施術の流れ

当院での『リンパと血行』の施術の流れをご紹介します。
- Step1あなたのお話を伺いますはじめに、問診票にご記入頂き、あなたの症状や悩みをお伺いします。原因の8割は問診でわかりますので、正直にお話し下さい。
- Step2検査を行います症状の原因を確かめるべく、検査を行います。(筋力検査をしています)※検査は行わない場合もあります。
- Step3施術をします。リラックスしましょう♪↑フェルデンクライスメソッドのFIレッスンです。レッスンと言いますが施術です。無理なく、心地よく体を整えます。↑リンパドレナージュです。疲労物質を流したり、血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。↑フェルデンクライスメソッドのATMレッスンです。施術後の動きをサポートし、改善を促進します。↑頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)です。自律神経を整える効果があります。
これらのメソッドの中で最適なものを選んで提供しています。これら以外の施術も行っています。
- Step4おつかれさまでした♪最後にご自宅で出来るセルフケア(ATMレッスンなど)をアドバイスします。これをやるやらないで、改善スピードがかなり変わります。当院とのお約束として、やって下さいね。お疲れさまでした♪
※音はミュートにしてあります。音量を調整して下さい。
よくある質問 Q&A
初回FLA整体
初回90分 9900円

口コミ4.9の高評価!
リンパの5大症状

リンパドレナージュを行うと、これらがきっと楽になりますよ♪
リンパの5大症状
- むくみ(靴下の跡が取れない、指輪が取れないなど)
- 冷え(手足が冷たい、おなかが冷えるなど)
- 肌のトラブル(肌荒れ、吹き出物、たるみなど)
- 代謝が落ちる(疲れが取れない、痩せない、便秘など)
- 免疫力が落ちる(病気がち、よく風邪をひくなど)
首こり、肩こり、頭痛、腰痛、生理不順、生理痛、自律神経障害、リウマチ、耳がこもって聞こえづらい などの症状にもおすすめです。

これらの症状がある場合は、リンパドレナージュは特にオススメします!
これらの症状がなくても、少し身体が疲れたなというタイミングで、リンパドレナージュを受けられると、日々を軽やかに過ごすことが出来ますよ。
リンパや血行が悪くなる 主な4つの原因
ここでは、リンパや血行が悪くなる、主に4つの原因を取り上げます。
- 運動不足
- ストレス
- 冷え
- 加齢
リンパの流れと『運動不足』

運動不足になると筋肉量が減少し、リンパを流すための筋肉のポンプ機能が低下します。
また、血のめぐりも悪くなり、体温が低下することも、リンパの流れを阻害します。
リンパの流れと『ストレス』

肉体的あるいは精神的なストレスがかかると、自律神経の交感神経が優位になり、ストレスと戦おうとします。
ところが、リンパの流れは副交感神経に100%支配されています。
リラックスできないと、リンパの流れが悪くなります。
リンパの流れと『冷え』

身体が冷えると血流が悪くなり、リンパの流れにも影響を与えます。
リンパが流れづらくなると、体内に溜まった老廃物(毒素)を薄めようとして、組織から水が集まってきます。実はこれがむくみの正体!
むくみは水ですから、身体はますます冷えてしまいます。
参考 冷え性を改善しよう

リンパの流れと『加齢』

年齢を重ねて新陳代謝が低下し、肌のハリが落ちる事もリンパの流れに影響します。
また、代謝が下がれば、血流も悪くなり、体温も下がって、リンパが流れづらくなってしまいます。

このほかには、心臓・腎臓・肝臓などの内臓の問題などもありますね。
おうちで出来るセルフケア
※音はミュートにしてあります。音量を調整して下さい。
YouTube リンパの流し方
ショートバージョン
ロングバージョン(詳しい解説付き)
これらの方はリンパ施術が出来ません

いいことづくめのように思うリンパドレナージュですが、受けられない方もいらっしゃいます。
その場合、違う施術や体操で対応致します。
リンパドレナージュNGの方
注意が必要な方
施術料金
FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)
初回・再診90分 | 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! | ¥9,900 院長 初回限定:¥9,000 田﨑 初回限定:¥7,500 |
---|---|---|
初回・再診120分 | さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! | ¥13,200 院長 初回限定:¥12,000 田﨑 初回限定:¥10,000 |
再診60分 | 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! | ¥6,600 |
自律神経音楽整体(院長が担当します)
自律神経 初回・再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います | ¥13,200 初回限定:¥10,000 |
---|---|---|
自律神経 再診60分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります | ¥9,900 |
自律神経 再診90分 | 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます | ¥13,200 |
自律神経 再診30分 | 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) | ¥6,600 |
動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)
ATMレッスン レギュラー | 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) | ¥6,600 |
---|---|---|
ATMレッスン+リンパ | 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 | ¥9,900 |
かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります)
2か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,000円 |
5時間分 ¥25,000 |
---|---|---|
4か月回数券 | 30分ごとに使えます。 1時間当たり6,600円→5,400円 |
5時間分 ¥27,000 |