相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

フェルデンクライスと、こころときめくPPAP

院長
院長

こんにちは。古淵かえる整体院のかえる院長です。

ブログのタイトルは、「あれ」なのですが・・・

先日、今はもうすでに亡くなられているのですが、慶應義塾大学の名誉教授で、日本のマーケティング論の第一人者と言われる村田昭治先生の「こころときめくマーケティング」という本を読みました。

↑ 語り口だけでも、本当に魅力のある先生ですね。初めて声を聴いた(笑)

村田先生の「こころときめくマーケティング」はどこかのブログで紹介されていたんですけど、人生を変えるほどの衝撃を覚えた本だというのです。

マーケティングの本でそんなに衝撃を覚えるというのは、どういうことなんだろう?
というわけで、自分も手に取ってみたわけなのです。

この本は、マーケティングのことを知ろうと思って手に取ると、かなり驚くかも知れませんね。学生に向けた講義録のようなのですが、人生論であったり、人間愛であったり、思索を広げる様々な知恵、そして、夢やときめきを、熱く語っています。

マーケティングの本と言えば、マーケティングの方法論やテクニック、マニュアル、フレームワークなどが載っていたりするものなんですけど、そんなものは一切ありません。すでにこの時点で衝撃的ですけどね。(笑)

本全編を通じて、人間に寄り添う愛情を説いています。
「人間味を捨てて、動作をマニュアル化できても、感情のマニュアル化はできない。感情を残したシステム化でなければ意味がない」と語っています。

マニュアル的な対応で相手の心は揺さぶることは出来ませんよね。そこに心があるかないか。

マーケティングの根底にある本質は、「どうやったら喜んでくれるのだろう?」というような利他の精神、人間愛なんでしょうね。


 

さて、そんな村田先生の「こころときめくマーケティング」の中に、こんなことが書いてありました。

「移動」というキーワードがあります。移動させた接点。軽井沢に行く。横川の釜めしがある。そこに玄米弁当がある。玄米を見直して、そこに自然食という言葉が出てくる。すると、「自然」ということをどう考えたら良いのか?「人工」に対する「自然」というものがこれだということに気が付く。

これがなんだ?という話なんですけど、村田先生は「接点」というものを大切にしたいとおっしゃっています。「接点」があるからこそ、思索が広がるのだと。

あぁ、なんかフェルデンクライスと繋がるものがありますね。

身体のどこが床に触れているのか?
自分の真ん中はどこにあるのだろう?
頭と坐骨の関係はどうなっているのか?
などなど・・・

フェルデンクライスのレッスンでは、その「接点」を増やすということを行っています。

例えば、人によっては、膝がどこにあるのか?どんなものなのかを感覚的に脳が認識していないケースがあります。膝が分からないので、使い方もわからない、歩き方もジャンプの仕方も良くわからない。そういう人には、右手で膝を触らせたり、左手で触らせたり、頭を近づけて見たり、膝を様々な方向に動かしてみたり・・・

とにかく膝と自分の身体の他の部分、または、周囲の環境とを繋げていくのです。まさに「接点」を増やす作業です。

「接点」を増やすことで、脳の中では、神経シナプスが繋がりを爆発的に広げます。

ある動きが出来るようになって、さらに他にある動きが出来るようになると、それらの動きを関連させて動くようになる。自分なりの動きを作っていく。つまり、それが発達ということになります。

思考にも大きな影響を与えます。立ちあがることが出来るようになって、周囲にあるものに興味を覚え、それとの接点を持つ。その接点と、自分の頭の中の知識とを繋げる。それの繰り返しで発達していきます。

発達の本質は動きも思考も同じです。我々が提供しているフェルデンクライスメソッドは、脳に様々な情報を送り、あとはその人自身に、送られた情報をどう活かすのかを委ねます。

その様々な情報の中から自分自身でつかみ取ったもの、それがその人にとっての、本当の意味での学びです。自分自身でつかみ取ったものっていうのは、血肉となりますし、自信を植え付けてくれるものです。

学び掴んだものが増えれば増えるほど、学んだもの同士を組み合わせて、Make New 新しいものを生み出すようになります。何か困難にぶつかった時に、それはとても役に立つのです。やり方が一つしか知らなければ、すぐに諦めてしまうからです。

 

そんなMake Newと言えば・・・

 

PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)・・・

接点を繋げるって、わかりやすく言えば、PPAP。

っていうか、今更PPAP・・・

おつかれさまでした。

初回FLA整体
初回90分 9900円

📌詳しい料金はこちら(クリックで開きます)

しびれ・激痛(強い痛み)・反り腰・側弯症・O脚・骨盤矯正は、「院長」をご指名下さい。
初めての方で、「リンパ」をご希望の方は、女性限定とさせて頂きます。(リンパのみの場合は、できるだけ田﨑をご指名下さい)

FLA整体(整体・フェルデンクライス・リンパドレナージュの総合整体コース)

聴覚過敏を伴わない自律神経の不定愁訴は、FLA整体でも対応可能です。(聴覚過敏の方でも受けられます)
初回・再診90分 初めての方や、久しぶりの施術でしっかり整えたい方におすすめ! ¥9,900
院長 初回限定:¥9,000
田﨑 初回限定:¥7,500
初回・再診120分 さらに深く整えたい方へ。根本からじっくり改善を目指す120分!リンパをケアしたい方にも! ¥13,200
院長 初回限定:¥12,000
田﨑 初回限定:¥10,000
再診60分 以前の施術で良くなった状態をキープしたい方におすすめ! ¥6,600

自律神経音楽整体(院長が担当します)

聴覚過敏を伴う自律神経による不定愁訴がある方におすすめします。特殊なフィルターが掛かった揺らぎの音楽が中耳の筋肉を調整し、自律神経を整えます。(※期間限定で、専用サイトでご試聴頂けます)
自律神経 初回・再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸法、気づきの体操で、迷走神経の調整を行います ¥13,200
初回限定:¥10,000
自律神経 再診60分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、気づきの体操が基本となります ¥9,900
自律神経 再診90分 音楽療法、頭蓋仙骨療法、呼吸、気づきの体操、その他の療法も取り入れます ¥13,200
自律神経 再診30分 音楽療法と頭蓋仙骨療法のみ行います(週に2回通う方に) ¥6,600

動きのコンディショニング 気づきのボディワーク(フェルデンクライスATMレッスン)

ATMレッスン レギュラー 40~60分。ゆっくり優しく体を動かし、身体の動きが改善します(1レッスン2人まで) ¥6,600
ATMレッスン+リンパ 90分。身体をゆっくり動かした後は、リンパを流します。1人限定。 ¥9,900

かえる整体院 回数券(※自律神経音楽整体に限り、+30分消費となります

2か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,000円
5時間分 ¥25,000
4か月回数券 30分ごとに使えます。
1時間当たり6,600円→5,400円
5時間分 ¥27,000

回数券規約
1)ご家族でご使用頂けます。
2)期限切れの場合、30分ごとに1000円の追加料金で受けられます。(※自律神経音楽整体の場合は、1500円の追加料金)
3)回数券を使い切る前に継続購入された場合、500円割引させて頂きます。

口コミ4.9の高評価!

地元・相模原市&町田市で15年以上の実績の整体院!300名以上が『ここが良い』と推薦!あなたもその変化を体験しませんか?
300名以上のリアルな体験談を読む!
あなたも体験してみませんか?

ブログブログ(スタッフブログ)