相模原や町田で整体なら古淵かえる整体院

営業時間 10時~20時(土日祝18時まで)定休 月曜・火曜古淵駅徒歩2分 イオン3時間無料駐車場あり アクセスはこちら

【緊急のおしらせ】10月1日(日)まで臨時休業します
9月27日(水)~10月1日(日)まで、急遽臨時休業とさせて頂きます。田﨑の予約時間のみの営業となります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さい。
【おしらせ】10月25日~27日の営業について
10月25日(水)~27日(金)まで院長お休みとなります。田﨑のみの営業となります。前日までに予約が入らない場合は、お休みとなります。また、予定された施術が終了次第、閉店させて頂きます。ご了承下さい。

咳やくしゃみで尿漏れする

こんなことありませんか?

 頻繁にトイレに行く
 気づかないうちに、尿を漏らした
 くしゃみや咳で尿が漏れる

骨盤底筋を鍛えましょう

40歳を過ぎてくると、エストロゲン(卵巣ホルモン)の分泌が減ることで、膀胱括約筋がゆるくなってきます。

また、女性の場合は、男性に比べ、骨盤底が広いことから、骨盤底筋が伸びています。つまり、テンションを保ちづらいのです。

肛門を締める運動も効果的ですが、骨盤底の筋肉のハリを正常に戻すために、骨盤矯正を行うのもおススメです。

施術の一例

※施術の効果には個人差があります。

骨盤矯正
特に女性の場合、骨盤が広いため、骨盤底が開きがち。開いた骨盤を閉じて、骨盤底筋を正常に戻します。
内臓を持ち上げる施術
膀胱を圧迫する、下垂した内臓を持ち上げます。
クラニオ・セイクラル・セラピー(頭蓋仙骨療法)
仙骨の傾きを整え、膀胱への負荷を減らすようにします。